11月が終わっちゃいますね。

いやぁ、明日から師走。 忘年会やら何やらで、お酒の量も増えるシーズン。   お家では抑えて飲もうと思っても、たまーに、こんないいつまみを見つけると、つい飲んでしまうんですよね。(爆)     おつまみでは、有名な“なとり”から発売された『南イタリアのおいしいサラミ』です。   これ、普通におつまみで売ってるものより、猛烈にスパイシーで、ビールがすすむんですよねぇ。  有り難い事に2袋入り。   これなら、2回に分けて食べることが出来ます。 そもそも、1回に2袋食べると、ちょっとやばいと思いますから(^_^;; これ、刻んでパスタの具とかにもいいかもです。   って、事で、レビューの事はちょっと忘れて飲んじゃいまーす。 では。  

続きを読む

狐に摘まれたような・・・

未だ、セカンドブログが調子悪いまま、晴れやかな週末を迎えております。 これから、とあるセミナーに向かう訳ですが、そんな朝早くからピンポーン♪     はーーい。   はて?SonyStyleで買い物なんかしてたっけ? 送り主は、「COLOR TEC」さんじゃないですか、しかも中身、賞品って。(^_^;;) がさ、ごそ、ごそ  

続きを読む

果たして革命は起きてるのか?!【Logitec/LIC-SR500M04PN開梱・外観編】

なんだか、またしてもソネブロが絶不調のようですねぇ。(-.-#) 私のメインブログの方は、まだしも、写真置き場として作ったセカンドはもう1枚の写真すらアップロード出来ない始末。 それじゃあ、意味ないんですけどね。(^_^;;;   そんな使われ方をソネブロ各所でされて、この重さなら、とっとと有料にでもして容量制限を取っ払った方が、よほどすっきりすると思うんですよ。 一般人、有名人、問わずアクセスの多いブログがあるからという名目でどんどん広告収入を得ようとするばかりに、却って、知名度・品位などを下げてるという行為にいつになったら気付くのか。 そもそも、So-netのスタンスって、そこまであざといプロバイダ運営じゃないところでいついた方が多いように思うのですがねぇ。 〈So-net〉創設当初から利用しているモノとしてはホントに悲しいです。     まぁ、こういう事の結果は後にならないと中々判らないので、この辺りで止めにして、今回の本題に入るとしましょう。 夜も更けて参りましね(^_^;;; ここのところ増えたとある行動をするのに、いつまでも代替案では、立ちゆかなくなると思い、いつものヨドで買ってきましたよ。   えっ、ホントに小物ばかりこちょこちょと買ってるって?! いいじゃないですか、必要なモノだったんですから。  

続きを読む

どうしても周辺にも気を配ると・・・【Eater-bean2008冬毛ヴァージョン】

はーい、先日、ストレス買いしたのではなく、れっきとした行動で買ってきたモノを改めて公開です。 そうなんです、この間紹介したモノこそ、半分・衝動、半分・やむにやまれずと言った理由で購入なんですけど、こちらはもう狙い打ちな訳でして(^_^;;) まぁ、隊長ほどではないにしても、まぁ、周辺にお金が出て行く出て行く(爆)   さてさて、上にちょこんなんとしてるのは、毎年、冬になると少数繁殖する珍種・“seto”さんちと“AssistOn”さんの掛け合わせ、Eaterシリーズ・beanのモコモコです。  

続きを読む

復活の…【iPod nano 3rd+TMR-BT8iP】

さて、ここ数ヶ月、サイトを訪れて下さる方が使っているキーワードのTOPは何だと思います? それはかつぽんさんから頂いたSONY製iPod用BTドングルであるところの【TMR-BT8iP】と言う言葉なんです。 驚きのキーワードです(^_^;) で、毎日、自分でも絶賛愛用中なんですが、事のほか、最新型の【iPod nano 4th】と一緒に繋ぐとブツッ、ブツッとノイズがまぁ、程よく入るんです。 それもファームウェアを上げる度にね。(-_-#) で、会社で同型を持つ同僚に聞いても有線でも起こるとの事。 私のは有線では起きてないのですが、今更有線には戻れませんて(^_^;) なのでやむを得ず、本日より一世代前に戻して使っております。 イヤァ快調♪快調♪ あの嫌なノイズが全然しなくなりました。 って事で【iPod nano 4th】と【TMR-BT8iP】の組み合わせをお考えの方は要注意かもです。

続きを読む