もう後二日もすると獅子の月、八月が到来しますね。
夏本番となるため、我が家で人間より冷房を要求するPS3に何か対策を講じなきゃいけないんでしょうかねぇ?
皆様はどうされてますか?
それはそうと、一昨夜、リリースされたバージョン3.41のアップデータを巡ってPS3 on torne(トルネ)にこんな現象、起こりませんでした?
リリースされたアップデータに反応してしまったPS3が「トルミル機能をOn(要はサインイン)したかったらまずはアップデータを適用せよ」と、にべもなくおっしゃるという理不尽なモノ(笑)
システムのアップデート作業くらい自動でこなしておいて欲しいですよね?
そう思ってよくよく調べると本体設定の中の「自動ダウンロード」を『入』にしておくとダウンロードまでは自動でしてくれるのですが、この機能をOnにするには30日で500円、一年で5000円のお布施を払わなきゃならないようなんです。
アップデータの履歴を辿ってみると、PlayStation®Plusと呼ばれる下記のサービスが一ヶ月前のアップデートで始まっているようで、そのおまけとしてシステムソフトウェアの自動ダウンロード機能が加わったようでした。
特定のゲームを、加入期間内は無制限に遊べる
特定のゲームを、購入前に期限付きで遊べる
特定のコンテンツを特別価格で購入できる
プレミアムアバターやテーマなどを入手できる
ゲームのアップデートデータを自動的にダウンロード/イン…