こんな時は慌てず騒がず・・(^_^)b【SONY・KDL-L30HX1】

これは、VAIO Pに領域拡大リカバリーを行ってる側で起きた出来事です。 リカバリー中はただただ見守る事しか出来ないので貯まったコンテンツを消化しようと【BDZ-X90】にtorne(トルネ)を起動してたら始まりました。 なーーんか、画面が突然、BlackOutして垂直方向にブレるんですよ(^_^;; まるでブラウン管時代の垂直同期が乱れたような・・・   何事、これは????? 最初、【BDZ-X90】のXMB画面で出現したので、もしやレコーダーにお迎えが来たのかとドキドキしましたが、ここで慌ててはいけません。

続きを読む

理想のVAIO、再び!! その3【SONY・VAIO P / VPCP11ALJ/P 領域拡大リカバリ編】

いやぁ、日曜日も会心の晴れ日でしたね。 私は深夜のワールドクランプリ女子バレーのあまりの結果にお昼までふて寝してしまいましたが(爆)   そんなちょっと怠惰な気持ちが午前中をふいにしてしまった訳ですが、午後はねぇ気持ちを入れ替えてどうしてもやっとかなきゃいけない事に集中しておりました。 終わって一息ついた頃には、こーーーんな夕焼けが広がってたので思わずShoot!!

続きを読む

RG 1/1 GUNDAM その1【SONY・NEX-3D/R編】

一週間前の今日、ジャブロー降下作戦(東静岡ガンダム撮影)に参加して参りました。 我が家のiPhotoの復旧に手間取ってしまい、エントリーが丸々一週間遅れてしまいました(^_^;;   それにしても、絶妙のタイミングで作戦が決行されたのではないかと一週間経って思う訳です。 だって、日差しが今週の方が明らかにきついですし、夏休み最後の週って事で先週以上の混雑が予想されましたから。しかも9月に入ったら二時間短縮の18時までしか公開されないみたいですし、ね。   さて、豚組を後に現地に降下したのは、午後3時を回った頃。

続きを読む

PORK♪CURRY!! PORK♪CURRY!! PORK♪CURRY!!【西麻布 豚組】

八月最後の週末、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 本来なら徐々に暑さも温まなきゃいけないのに、絶対に先週末よりあっ・つ・い!!ですよね。   こんな暑い日に見るだけで暑くなるかもしれないけど、生唾を飲み込む事、請け合いのあの豚組・ランチのご紹介です。 いきなり、アレを見せてしまうと続きを押して貰えないので、到着してすぐオーダーしたウィルキンソンのジンジャエールから、バキッ!!☆/(x_x) (ここだけの話、この辛いウィルキンソンのジンジャエールが辛くないほど、あの日は暑かった・・・・)  

続きを読む

やはり、華があった方がいい(^_^)b

ぬーーー、残暑気払いしたいですねぇ〜、皆様。 暑すぎです、正直(^_^;; ふと、頭を過ぎったのがこの暑さも台風が来ないのも雨が少ないのも二年前のオリンピックの時の愚かしい噂(行為)が元になってるとしたら、なんともやるせない気持ちになってしまいました。 真実は闇ですが、過ぎた人の行為というモノはとんでもないしっぺ返しを含んでたりするものです。 人が考える葦ゆえ、分かっていながらなんども繰り返すのかもしれませんが、我々は神じゃないのです。やはり自然相手にドンキホーテのような行為は慎むべきでしょう。(勝手に雨降らしたり、止めたりなんてやっちゃいけませんやね) すいません、のっけから妙な戯言で始めてしまいました(^_^;;; そうそう、ようやく長いトンネルから抜けたようで、我が母艦のiPhotoも普通に戻りました。 これで通常のエントリーに戻していけそうです。結局、かなりUNIXベースレベルでテコ入れする事で安定するようになりましたが、もう限界は近そうです。はぁ、でも出来ればここまで待ったのでもう少し待ちたい気もあるんですよねぇ、MacBookProの購入は。   それに日付的には昨日、ようやく足枷のないSONY The Blu-ray Recorderが発表になって、少しだけ浮気心が芽生えてるのも事実なんですよね(笑)

続きを読む