幾ら在っても困らないモノって・・・ !!【Bone collection・Bone Link II】

“カロリズム”生活も五週目に入り目標値も上限なのか少し上昇値が抑え目となりホッとしたら、未だその目標値をクリア出来ずにいます(笑) まぁそれでも目標の90%は越えてるので摂取カロリーを少し抑えるだけで対応出来るんですけど、ちょっとクリア出来てない負い目とでも言うのでしょうか、悔しさが募ります。   これでもあの手この手でウォーキング距離を伸ばして来たのですが、どうもただ歩数を伸ばしたからと言って必ずしも消費カロリーが上がる訳ではなくセンサーが総合的に判断して消費カロリーを算出してるようなので、会社帰りの歩きだけに重きを於いてると結局、クリア出来ないという日も若干出て来ました。 なので、その辺りは少し深く考えずに一日を通して満遍なく活動量レベルが上がるようにしていこうと思います。   さて、そんな前置きとはうらはらに今宵はwebで見かけた台湾の“Bone collection”のアクセサリー群に心惹かれてしまい取りあえず1個、買ってみました。 購入したのはこちらの【Bone Link II】と呼ばれる長さ8cmほどのiPod/iPhoneファミリー用のDockコネクタケーブルです。

続きを読む

使い方はヒトそれぞれとは言え・・・適材適所は大事だよね。【audio-technica・ラジオ用イヤホン DMK-…

いやぁ、連日の突発的雨に祟られた方々はご愁傷様でした。 幸い、両日とも私は雨には出会わずウォーキングに勤しむ事が出来ました。   完全装備を持っていたので降っても一向に構わなかったのですが、予報と睨めっこで出来る限り遭遇しないルートを選択したからか、はたまた強運なのか雨具が満載の鞄が肩に食い込むばかりでした(笑) ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)側が外れた状態になります。 さて、今宵、お送りするのは基本、ステレオで音楽などを聴く方には興味のない分野のお話でございます。 自分用ではないんですけど、故あって“audio-technica”製ラジオ用の片耳仕様のイヤホン【DMK-32】を買ったのですよ。 買うきっかけはこうです。 先日、知り合いがヘッドホンを壊したので私のストックから譲って上げたのですがそれもすぐ壊してしまったと言うので、改めてどんな遣い方をしてるか聞いてみたところ・・・・

続きを読む

“カロリズム”生活ってやはり、食が関わるよね!!【TANITA・CALORISM AM-130】

ついに“カロリズム”生活も今週末には一ヶ月を経過します。 最初は軽い気持ちで始めたのですが、物言わぬ【CALORISM AM-130】だからこそ、淡々と表示される消費カロリーやら摂取カロリーやら一日の運動強度を示すバーグラフ表示などに後押しされてここまでなんとかやってこられました。 職場など、私の周りにいる女性陣は一様に機械に踊らされてるのね、と一様な感想のようでこの辺り、痩せたいけど機械の言いなりはいやなんだなぁと思う次第で機械に踊らされる(機械と連む)のはやはり男の子なんだなぁと妙に納得してたりします(笑) さて、順調に体重の方も目減りしてきて、三ヶ月で9.9kgというスケジュールが妥当だと宣言され始めたのですが、一ヶ月で大体6.5kg減ってる計算です、今の処。

続きを読む

イヤな事は聞いてはいけない(笑)【MIB3 -メン・イン・ブラック3-】

この週末は金曜日の夜から実に充実して過ごせました。 ただ、その前にモヤモヤした事があり、一部twitterで呟いた通りちょっとヒトとの関わりを少し見つめ直したくなってるのも事実なんです。そんなモヤモヤを少し晴らしてくれた映画を今宵は紹介する事にします。   金曜日の夜は少し雨がパラついたものの酷い降りではなかったので、いつもの“TOHOシネマズ錦糸町”で映画が始まる時間までは通常通りウォーキングをしておりました。 そうしておかないとレイトショーの拘束時間がちょうどウォーキングに費やす時間と同じなのでその日の目標を達成する事が難しくなりますからね(^_^)b 雨がウォーキングの途中で上がってくれたので【東京スカイツリー】の上部に靄が掛からない状態で撮影する事が出来ました\(^O^)/ かなりシャープに輝くものですが、よりウルトラ特撮の世界へようこそって感じは変わらないのは如何ともし難いですね(笑)

続きを読む

ウォーキングが飽きないように・・【UNIQLO・28th誕生感謝祭】

私にとってすっかりウォーキングが生活の一部となり始めたようですが、ここに至るまでは結構、大変でした。 いくら“カロリズム”生活と銘打ってもやる事は地味ですし平日はまだ通勤電車から途中下車してしまえば後は野となれ山となれで、自宅に帰り着くしかないのである程度、軌道に乗せるのは楽ですからね。 むしろ、週末の方が大変でとにかく外出する癖をつけないとぶらり途中下車ウォーキングにならないのですから(爆) それにもう二ヶ月以上もお外で飲むって事もしてませんし、少しはリハビリ程度に軽く飲もうとするとその分のカロリーを当て込んで動かなきゃいけないんですから、これは結構大変です。家飲みなら自分でセーブも出来ますが、多人数のノリになると私の自制心を破壊しようとするヒトが出て来ますからね(笑) という事で週末の度に自分に理由をつけて銀座辺りに繰り出してたのですが、この週末は“UNIQLO”が28周年の「誕生感謝祭」なるものを開催すると聞きつけて冷やかし半分でレイトショーを観た翌日の午前6時前には銀座にいなければならないと言う過酷な指令を自分自身に突きつけてみました。

続きを読む