21世紀が誇るB級映画!!【iron-sky(アイアン・スカイ)】

超大型の台風17号が近づきつつありますね。 お陰で折角の秋ムードが少しじめっとした夏モードに引き戻された感があります(^_^;;) この台風が通り過ぎてくれればきっともう秋モード全開になると信じてやまない週末です。   さて、そんな微妙な天候の中、例によって金曜のレイトショーを敢行して参りました。 観てきたのはこちら【iron sky(アイアン・スカイ)】です。 ネットで大盛り上がりを見せた超B級映画なのですが、その余りのネタにこれは行くしかあるまいと封切りを指折り数えて待ち構えておりました。

続きを読む

名前は一緒なのに全くの別物じゃん!!【明治・じゃがまま】

いやぁ、超大型台風が近づいてるせいか、久しぶりに肩が痛いです(爆) 先程までレイトショーを観てて帰ってきたばかりなので軽めのネタで失礼しようと思います。   今は丁度、夏から秋への番組改編の端境期ですよね。 なのでせっせとリアルタイムで追っかけきれなかったモノを消化してるのですが、『恋チョコ』って絵柄とは裏腹にストーリー展開がぶっ飛んでる事に纏めて見て初めて知りました(^_^;;) 廃部に追い込まれそうな食品研究部(ショッケン)から生徒会長を輩出してその難局を乗り切るって言う展開だけじゃなかった事に驚きつつ、元が○○ゲームと言うのも調べてて知るというねぇ。 それに学園物と言えど全校生が6000名も在籍してると通常の生徒会運営では賄いきれないと言う免罪符設定の下にある程度ダークな展開ありなお話だとは思いもしませんでした。まぁ、それなりに愉しませて貰ったから結果、良かったんですけどね。 そんな劇中で木場 美冬嬢が使ってるのが明らかに【VAIO P】なのに【MAIO】となってるのが何とも心をくすぐられます。やはり、あの機体はいいものであったと。

続きを読む

Merrillと戯れて・・【SIGMA・DP2 Merrill ファーストショット編】

いやぁ、めっきり秋めいて来ましたね。 朝晩の空気が涼しいったら、パラダイスです。 ただまたまた台風の影が忍び寄ってるようで折角、涼しいのでウォーキングに勤しみたくても突然の雨との闘いが待ち構えてるのでした(^_^;;)   どうやら昨夜はいつ寝たのかさえ気付かない割には朝、起きたら夢遊病の様に記憶がないまま何やら色々とやらかしてしまったようでSkype関係各位には大変失礼しました。本人猛省中ですのでどうかどうか平にご容赦をm(__)m どうも目に見えない疲れが溜まってるのかもしれません。もう週末なのでそこでリフレッシュしたいと思います。 さて、そんな今宵は「みんぽす」への返却期限が迫ってる【DP2 Merrill】を初めてお散歩に連れ出した時の写真を数点紹介したいと思います。 ISO 100 0.7EV f/6.3 1/1000 絞り優先モード Vivid ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 先ずはある晴れた日の朝からの1枚です。 お借りした時に『雲のようなモノを撮影すると驚きますよ』とお聞きしていたので思わず雲好きとしては一もなく二もなくシャッターを切り続けましたよ。 15863-33-290377 15863-33-290377

続きを読む

“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 思わぬ不具合…

ようやく秋らしく朝晩がウォーキングに適した気温になってきましたね。 御陰様で我が“カロリズム”生活も第二章の第一ターンも終了しました。 都合、五ヶ月で絞れた体重は10kg(多少、数kgの増減変動を繰り返していますので延べはもっと多いです)ほどです。 始める前の心因性の減少も含めるとトータル17.5kgですからまぁぶっちゃけ西洋の甲冑を脱いだ位でしょうか(笑)   そんな第二章を支えてくれた【カロリズム EXPERT AM-140】ですが、この間の腰に違和感があった週末、部屋の掃除をしてたら何やらこんなモノを見つけました。 最初はオモチャかプラモデルを作ってる時にでたランナー屑かと思っていたのですが・・・・

続きを読む

ナイトウォーキングの必需品のその後!!【Happy Gadget 取扱品・USB TORCH】

今週が始まる前はかなりウォーキングをサボり気味だったので体重が数キロ増えてちょっと恐怖しましたが、何て事はなく月曜日から歩き始めただけで毎日-1.5kgを繰り返し始めたのでホッとしています。 いやぁ、脂肪を燃えやすい体質を地道に作ったこの数ヶ月が無駄ではない事が証明されましたが、油断は禁物なのでこのまま出来る限り毎日、歩こうと堅く心に誓い直しました(`・ω・´)キリッ   そんなナイトウォーキング中心の私ですが、流石に毎夜毎夜、逆走する自転車族にアピールする為には二ヶ月ほど前、紹介した【USB TORCH】はもはや欠かせない存在になっています。 購入してから早二ヶ月なのに昨夜、ようやく明るさが半減したので充電する事になった訳ですが、触れ込みは15〜20分充電で二時間半の点灯力でしたから、もう上出来過ぎますよね。

続きを読む