箱入りお嬢な女子カメラが我が家にやって来た!!!【Canon・PowerShot N 外観編】

GW前半戦・後半戦に分かれて過ごす方は今日からの仕事に備えて昨日は大童だったでしょうね。 電車も実に休日モードで遅延が発生する事もなく、浮かれる周りを尻目に仕事に行く私も大助かりでした。 朝の通勤ラッシュに巻き込まれないで仕事に臨めるのって実は大事だったりしますから。   さて、そんなGW真っ只中の四月末日にお送りするレビューは“Canon”製コンデジ【PowerShot N】の外観編になります。 最近はもう夜中に何時間も掛けて開梱から外観編を一気に出来る余力もないのでここに来るまでに二回も費やしてしまってますが、このシリーズはこれからもマイペースで続きますので生温かく見守って下さいませ。

続きを読む

待ちに待った実写化!!【映画・図書館戦争 -LIBRARY WARS-】

いやぁ、GWに入った最初の週末は両日とも良く晴れて気持ち良かったですね。 私も土曜日は早朝から久しぶりに映画をハシゴしてその脚で散策したので陽射しの恩恵を目一杯受けてきました。   今宵はそんなハシゴした映画の二本目から紹介したいと思います。なんで普通に一本目からじゃないのかよってツッコミはナシでお願いします(笑) ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)背表紙の画像に切り替わります。 さて、その二本目の映画とは今や出す小説が続々と映像化されまくり感のある“有川浩”さんの代表作『図書館戦争』です。

続きを読む

箱入りお嬢な女子カメラが我が家にやって来た!!【Canon・PowerShot N 第三外装解除(普通の開梱)編】

昨日は程よく晴れてかつ風も戦ぐ久しぶりに穏やかな土曜日でした。 世間一般的にGW突入との相乗効果でどこもかしこも人でごった返していましたよね。   そんな中、私も早朝から仕事の都合でレイトショーで消化する暇がなかったので珍しくハシゴで二本の映画を観て来ました。本当は三本観ようと思ったのですが流石にそれだと感動がぼやけるので二本でやめときました。 その話はまたおいおい語るとして今宵は、先だって我が家にやってきた初“Canon”製コンデジ【PowerShot N】の開梱編を再開したいと思います。 第二外装から取り出すとようやく量販店などのバックヤードで顔を覗かせてる“Canon”らしい個装箱の登場となります。

続きを読む

『こんなのがお似合いなんですよ(笑)』~PowerShot N を迎えるに当たって・その3~【上海問屋・オリジナル…

さて、到着日の朝になって漸く発送メールが届くと言うギリギリの攻防を魅せてくれた“Canon”の【PowerShot N】の開梱レビュー第一弾は昨日、お伝えした通りですが、今日は本来なら先にお送りすべき筈だったレビューを挟みたいと思います。   我が家もこの【PowerShot N】を迎えた事で「microSDHC」カードが足りなくなる事に土壇場で気づいて“上海問屋”に頼んでたのでした。 “上海問屋”の何が便利って過剰梱包を徹底的に排除した上にメール便で届けてくれるのでよほど急に必要にならない限り十分対応可能な処でしょうか。

続きを読む

箱入りお嬢な女子カメラが我が家にやって来た!【Canon・PowerShot N 第一〜第二外装解除編】

もう明日から世間様はGW突入の様ですが私はGWって何?って感じでここ数年は普通の一週間と何ら変わらずに仕事に明け暮れていて、今年も普通の一週間に過ぎないと思いきや、更に新しい業務が始まってしまってしまい、いつも以上に仕事がドタバタしております。てな、訳でこの週末に掛けて色々と届く、もしくは届いてるのですがいつも以上に時間が掛かりますが少しずつレビューしていこうと思います。   まずはその皮切りに一日千秋の思いで待ち焦がれていたので、再配達なんてまどろっこしい事をしてられず、わざわざ郵便局まで取りに行ってしまった人生初の“Canon”製カメラ【PowerShot N】の開梱編から始めたいと思います。 それにしても“キヤノンオンラインショップ”で買うと膠も無い梱包で届くんですね。 他のメーカー直販サイトと比べてもあまりに素っ気なく中身は法人系の消耗品(例えばインクカートリッジとか)でも入ってそうな雰囲気です。

続きを読む