“HICKIES”にはこんな使い方もあるんだよね。【Elastic Lacing system “HICKIES”】

予報通り、雨がちな天気になりましたね。 そんなに気温も下がってないと高を括ってたら意外と冷えたりして油断ならない感じが嫌でしたけどね。それでも雨量が然程でもなかったのでお昼のウォーキングはやりましたよ(`・ω・´)キリッ だって、今は多少の雨なら濡れても平気なシューレース(靴紐)、“HICKIES”が私にはありますからね。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 普通のシューレース(靴紐)と違って濡れて水分を含んでしまう事がないので「Gore-Tex」ブーティーのシューズと組み合わせても靴の中に水が染み込んでくる事がかなり軽減されますからね(^_^)b

続きを読む

今そこにあるスナイピングシューター!! ・その4【FUJIFILM・FINEPIX HS50EXR 届かなかった距…

ここ二日、日中は麗らかで私的には上着も要らないほどの陽気でした。 ただ、今日辺りから少し雲行きが怪しくなり雨もパラつく様ですが、気温は何とか後二日ほどは維持してくれそうです。3月に掛かる週末は少し気温も元の一桁大に戻るし雨もパラつく可能性がありそうなので、またも写真散歩が出来ないのだろうかと一人ヤキモキしてたりはするんですけどね。 そんな訳で一応、先週の日曜日に【HS50EXR】を連れ出して超望遠機ならではの写真を幾つか撮って来たのでお披露目です。 ISO 200 79.4mm 0EV f/5 1/125 絞り優先モード AWB ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 いつもの河川敷コースに入るには通勤路を少し歩くのですが、珍しく車の屋根で寛いでるニャンズを見つけたので撮ってみました。200mm程度のレンズだとこのサイズで撮るには結構、寄る事になるので警戒されて、写真を撮る前に何処かへ消えてしまう処ですが、流石に500mmともなれば警戒されませんね(笑)

続きを読む

全高66mmとは思えないほど良く動くね♪ 【BANDAI・66アクション仮面ライダー 第一弾】

二月も残す処、今日を含めて三日になりました。 昨日から日中も程よい暖かさになり冬のままの装備のまま動くと場合によっては汗ばむぐらいでしたね。   月末近くと言えば毎月、食玩の新作がコンビニに並ぶ時期でもあります。昨夜も零時を廻った頃、予てより目を付けていた新作の第一弾が店頭に並んだのでサクッと手に入れて来ました(`・ω・´)キリッ ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)パッケージ背面からのアングルになります。 今回、揃えたのは“BANDAI”の【66アクション仮面ライダー】の第一弾になります。

続きを読む

癒猫 その8【SONY・Cyber-shot DSC-RX1 with FDA-EV1MK】

予報では今日から少し寒さが和らぐそうでこれで徐々に春の趣になっていって欲しいものです。 とは言え日中は穏やかでもまだまだ朝晩の冷えはあるので油断だけはしない様に心がけております。折角、ここまで風邪を引かずにこれたのが台無しになりますからね(^_^)b   さて、今宵はこの間の土曜日に代官山を攻めた後、久しぶりの銀座の歩行者天国をぶらついてたら、たまに見かけるニャンズに偶然、遭遇したので暫しの間、撮影させて貰いました。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 この重厚な「銀座五丁目」の表示板の上が定位置の様で上手に座ってるんですよね、この二匹は(笑)

続きを読む

補・この季節、靴紐を締め直すのは嫌だよね。【Elastic Lacing system “HICKIES”】

この週末は少しは春に向けて穏やかな感じになり始めましたね。 その余波を受けて今日からの週は気温も高めになる予報が出てて実現すると少しはナイトラン&ウォークに勤しめそうです。   そんな訳でこの週末は先日、紹介したElastic Lacing system “HICKIES”をナイトラン&ウォークに使うべく土曜日にシューレースを解いてお目当てのシューズに換装しておりました。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 先ずは週末用のこのシューズに装着してみますのでシューレースを解いていきます。

続きを読む