時代が生み出したのかもしれない【ISABURO 1889・City-1.2.3】

なんだか日本全国津々浦々、ようやく六月に入ろうかと言う段階で真夏日連発ですね。おかげでこの暑さに対応出来ない人の多さが通勤電車の人災トラブルを助長してる様にも思います。折角のスマフォも泣いてる使い方しか出来ない層とリンクしてるんでしょう、如何にか出来ないものかと行きの通勤電車で憂う一週間でした。   さて、結局、仕事の方は時期的には当初の予定通り忙しくなって来たのですが忙しさの質が腹正しいものな上にそのせいでナイトラン&ウォークがままならなくてストレスが溜まりつつあります。まぁ今日は朝から【THE NEXT GENERATION -PATLABOR- 第二章】を観る事が決定してるのでその愉しみでストレスを少しは和らげつつぐっすり眠っておこうと思います。 そんな愉しみにしていた映画の後は暑かろうがしっかりと湾岸から自宅まできっちりラン&ウォークの予定なのですが、流石にこの暑さなのでバックパックやショルダー系は暑苦しいのでもう10年以上前に買った「ISABURO 1889」と言う今は亡き鞄の老舗“松崎”のブランドで一際、異彩を放っていた【City-1.2.3】を担ぎ出す事にします。

続きを読む

横浜でしか買えないハッピーターンズのお味w【亀田製菓 Happy Pop】

梅雨前だと言うのに何だか夏日が如く強烈な陽射しが降り注ぎ始めましたね。流石にこの陽射しの中、日中散歩を敢行するには着替えがなきゃ無理と言うものです。 さて、今宵はモノ自体は紹介したものの肝心の食後の感想を綴ってなかった“HAPPY Turn's”のその後についてです。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 実はお土産に配ったものの自分の分は確保したまま放置しておりました(^_^;) 改めて食すにあたり色味が良く分かる様に白いお皿に並べてみました。 6種類の味の方は11時位置から反時計回りの順にメープル、木苺、カマンベールチーズ、抹茶、紫芋、キャラメルです。

続きを読む

思ったより大人向けな作品でしたね。【キカイダー REBOOT】

よくよく新作映画の封切りスケジュールを確認すると、今週末から夏まで毎週、シネコン通いが決定的で軽く焦っております。まぁ年間50本位は観てる計算なのでそろそろ一ヶ月無料パスが手に入る頃合ではあるのですが、あのパスはweb予約に使えないと言うとんでもない代物なので交換時期を間違えると使い物にならない事もあるのでかなり考えなきゃなのです。   そんな訳で毎週、1エントリー以上が映画のお話になるのは必定なのでとっとと先週末に観てきた【キカイダー REBOOT】について綴ろうと思います。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 平成に入って故・石ノ森正太郎先生の誕生日に放送開始された“平成ライダー”と呼ばれる新たな『仮面ライダー』シリーズが好評を博してくれたお陰でついに『人造人間キカイダー』が現代に蘇ると聞いて今か今かと待ち侘びておりました。

続きを読む

今年の夏の休日を過ごす為の一手!!【CCP・ペインターショーツ】

五月もあと数日となりましたね。 来月の半ばにはブラジルでFIFAワールドカップが開幕しますし日本もその頃には梅雨入りしてるでしょう。となると週末はそろそろショーツで過ごしたくなる訳ですが、中々気に入ったショーツがなくて毎年、悩んでおりました。“CCP”さんでも試着させて貰ったりもしたのですが、その時点でのラインナップの中にはピンと来るものがなかったんです。   そんな折、先週半ばに“CCP”さんのサイトにアップされた動画に目が釘付けとなったのです。そう、これだ、と。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 で、昨日のエプロンと同じ色目であるワインカラーな【ペインターショーツ】を買ったのです。

続きを読む

セットアップ出来ると言うので( ̄ー ̄)【CCP・エプロン】

結局、この三連休はあまり動き回れませんでした(笑) 一番の原因は新しくなったテレビの画質に目から鱗で貯まっていた映像を観るのに夢中になったと言うのもありますがまぁちょっと疲れが溜まっていたのかもしれませんね。本能的に体を休める方向に動いてしまったようです(^_^;;)   でも、動き回ってないと言う割には、“CCP”さんには行ってしまってると言う、ね。 閉店間際と言うかシャッターを締めたのに開けて貰ってすいませんでしたm(__)m ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 で、そこまでして貰ったのはこの目にも鮮やかなワインカラーな上下セットを買う為だったりします。

続きを読む