2014年の物欲回顧録!!

今年もいよいよ残す処、後一日、大晦日となりました。 あまり一年を振り返るネタをblogにした事の方が少ない当blogですが、昨年やってみてまぁ、これもありかと想い二年連続で振り返ってみる事にします。 とは言っても昨年に比べてデジタルガジェットが鳴りを潜めて【Sports Gear】関係一辺倒でしたけどね(爆) ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 今年は何と言っても“CCP”さんのウェアが第一位です。 “CCP”さんに出逢えた事がデジタルガジェット関連の物欲を押さえ込み、【Sports Gear】関連グッズの増殖に繋がったので文句なしの栄冠です。

続きを読む

天使降臨!!【BANDAI・1/144 RG WING GUNDAM ZERO EW - XXXG-00W0 -】

2014年も今日を含めて後二日。 今年は新たな出逢いもありましたが、それ以上に半世紀人並み以上に稼動してきたガタが出たのか後半、自分で自分を信じられない過ちを公私共に数度しでかした事を割と重く受け止めつつの大晦日前日です。   それにしても帰省した初日こそ暖かかったのにその後、冷たい雨と共にそれなりに寒い天気が続いています。今は東京に戻る頃に荒天になって交通網が麻痺して立ち往生にならない事を祈るばかりです。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 正月、東京に戻るには帰省から首都圏へ戻ってくる混沌のピークを避ける為に二日の夜には出立するので、おせち料理をゆっくり味わって帰るって感じではないのですが、母が毎年、祖母から受け継いで作り続ける黒豆の五目煮だけは好物なのでたんまりと食したいと思います。

続きを読む

風邪を引かない為に首元のケアって大事だよね!!【Proloop・NECK FILLET [TOKYO Wheels…

帰省した土曜日って四国は久しぶりの好天だった様でおやつの時間を過ぎたと言うのにポカポカでインナーを少し薄めにしてて丁度良い位で少々、面食らいました。知らない人には日本の中で南国なんだから当たり前の様に思われるかもしれませんが、四国でも瀬戸内側は雪も降りますし、福岡などと一緒で結構寒さも厳しいのですよ。 夏は暑くて冬は寒い、その寒暖差が蜜柑を甘くするので愛媛県は蜜柑県でもあるのですよ( ̄ー ̄) そんな訳で面食らう程の暖かさの後にはやはり冷たい雨を伴った荒天がやってくる訳で風邪やインフルエンザに掛かる訳にはいかないのでそれなりの予防グッズも当然の様に帰省には欠かせないのです。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 で、首元から冷気にやられると覿面に私は風邪を引きやすいので本当は春に“TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)”で買った“BUFF”の【ヘッドウェア(チェック柄)[ TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)別注]】を買増したかったのですがなんといつの間にか売り切れで次の別注は来春だとかで、次に白羽の矢を立てたのが同じく“TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)”さんで扱ってる“Proloop”の【NECK FILLET】なのでした。

続きを読む

今年も無事に帰省しております ♪【ELECOM・CD/DVDファスナーケース CCD-H12シリーズ】

いやぁ、昨日は朝から帰省の荷物、主にパソコンやらカメラやらをそそくさとバックパックに詰め込んで一路、東京駅を目指しました。久しぶりに昼間の移動だったので東京駅がごった返してたらどうしようと思いましたが比較的、早めの新幹線だったので混沌に巻き込まれる事なく出発出来て助かりました。   まぁ、新幹線と在来線特急の中は普段、乗り慣れない人の集合体なので多少の混沌はありましたが何とか凹む様なトラブルもなく無事に実家へと帰って来てこのレビューを纏めております。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 私の場合、帰省する度に心臓を患って以来、遠隔地にしかない映画館まで行けない父と映画などを観たりする為に大量のBlu-rayメディアを持ち帰る必要があるのですよ。

続きを読む

ほっこりする美味しさなんよ ♪【東京都江東区亀戸・花いなり】

いよいよ、仕事納めも終わり帰省する日です。 何事もなく東京を出発する為に帰省の荷造りをし終えて後は出発時間を待つだけとなりました。 さて、そんな訳で今日のお昼ご飯は新幹線の中で取る事になるのですが本当は新幹線に乗る前に立ち寄って食べたいものがあるんです。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 それは私の週末のラン&ウォークコース上で見つけたこの【花いなり】さんと言う京おいなりさんのお店のお稲荷さんなんですよね。

続きを読む