今回の限定版は良いものだ(笑) 【小学館・機動戦士ガンダム THUNDERBOLT 5 フルカラー設定集付き限定版】

ここの処、二日おきに雨ですね。 明日も雨予報が出ているので私的三連休な私としては今日と月曜日に多めに活動を割り当てるつもりです( ・`ω・´)キリッ   今日は【機動戦士ガンダム THE ORIJIN I】の劇場限定公開の初日ではありますが、どうもUCと言い宇宙世紀(正史)作品は富野さんがいないと熱が入らないみたいで劇場に足を向ける事に躊躇してしまうのですよ。多分、また“PlayStation Store”の配信で済ます予感がします。 まぁ、それに今日は“CCP”さんの春夏コレクションの展示会に朝からどっぷり浸かりたいので、観るにしても違う作品をレイトショーで観ると思います。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。   でも、正史の中にあって異彩を放つこの『機動戦士ガンダム THUNDERBOLT』が映像化される事があれば劇場で観たいなぁとは思います。何故って始まった当初は作者に早く『MOONLIGHT MILE』に戻ってと思ってたのですが、小粒に再定義されたアッガイたんにこの特別収納ボックスに描かれた元々は水中専用ガンダムとして生み出されたアトラスガンダムなんて編み出されてしまった日には映像として観たい指数は鰻上りと言うものです(爆) 勿論、RGで発売してくれても良いのですけどね。

続きを読む

もう丸四年を超えて五年目って・・・(爆)【SonyEricsson・S006】

昨日の雨は新しいウェアの防水性能を試すには少し物足りなかったですが、夕方からそこそこ降ってくれましたね。こうも夕方に降られると洗濯のスケジュールがずたずたになるので出来れば日中で止んで欲しい処ですがこればかりは天の配剤なので如何ともし難いと分かっていてもムズムズします(^_^;;)   何故、ムズムズするかと言うと自分の身はウェアなどで護れますけど【iPhone】をメイン端末に使ってると雨の中、取り出して使うシーンに出くわしてもどうしても躊躇してしまいます。そう言う意味では国産の端末は今時は大抵、防水端末なので雨だからと躊躇する事なく使える事だけが羨ましいと思う処でしょうか。とは言っても【iPhone】をメインで使ってると、もう一つをスマフォにする理由が見当たらないんですよねぇ。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。   だって、あくまでサブ端末であり、電話と「SUICA」が使えれば良い条件の場合、月々の利用料が馬鹿みたいに跳ね上がる端末に好き好んで機種変するほどもう酔狂じゃなくなってますもの(爆)

続きを読む

これくらい進化させてこそのモデルチェンジだよね。【Canon・PowerShot N2】

今週も結局、春への禊とばかりに本日が雨当番の様です。 基本的に雨は嫌いじゃないですが、仕事的に降って欲しくない曜日って実はあるんですよね。 最も降って欲しくないのは水曜日ですが、ついで木曜と金曜もあんまり降って欲しくないのですわ。 とは言っても天の配剤たる雨に文句を言う訳にもいかず、予報はまめにチェックして対処するのみですけどね(笑)   さて、今日は先日、“Canon”のコンセプトカメラ【PowerShot N】が二年振りにモデルチェンジし【PowerShot N2】として店頭に並んだのでそのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。   先代との大きな違いは直販限定ではなくなり、普通に量販店で購入出来る様になった事ではないでしょうか。 ただし、そうした事で直販ならではの思い切ったカラーリングやアクセサリーに因るラブリー演出はなりを潜め、男性にしかアピールしなさそうなシボ塗装の漆黒だけの展開になったのが何とも残念です。上のピンクモデルはシンガポールでは展開してるカラーでこの色が日本でも展開してたら間違いなく買い替えた事でしょう(笑)

続きを読む

続・防水ウェアとは思えない軽やかさに一目惚れ♪ 【nau・CRANKEY JACKET [TOKYO Wheels…

春の到来が近づくにつれて、不意の雨の頻度も上がりつつある様に思います。 まぁ、日本と言う国は四季折々が豊か故、他国に比べて雨は季節の代弁者的に切っても切れない存在なので上手に付き合っていくしかない宿命にありますよね(^_^;;) さて、先日、“TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)”さんで思い切って購入した“nau”の防水ウェア【CRANKEY JACKET】ですが、着始める前に袖口に不備が見つかってよもやの返品対応になるかとドキドキしましたが何とか良品在庫がまだあって交換して貰えてまだ着用開始していなかったりします。 あまりにジャストサイズだと絞れる仕様の袖口であっても試着の時に触ったりしないから縫製糸の抜けって気付き難いですわ。たまたまblogをやってて、各部の写真を撮る時に気付けましたけど、そんなに安くも無い価格帯のウェアだったので信用し過ぎてしまった事と一目惚れでチェックが疎かになった自分も含めて、買う時はもっと注意深くならなきゃと肝に銘じたのでした。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 そんな訳で前回、軽く流してしまった部分を補足する事にしました。襟の中にフードが収納出来る仕様なのですが、止水ジッパーの位置が真ん中ではなくて少し向かって左に斜めにずれて配置されてるのが上の写真でお分かり頂けるでしょうか。 フードを格納する襟のジッパーの部分は左右対称に縫製されてるのにジッパ…

続きを読む

買ってから一年寝かしてたんだけど、このウェアの注目度って半端ないね(笑)【CCP・アクティブライド フルフェイスパ…

三月の足音が聞こえるにつれて、時折、目で見える数字的な気温は上昇傾向にある様に思えますけどまだまだ風は冷たく感じると言うのが普通の感じ方ですよね。 この間の日曜日は東京マラソンが開催された日ですが予報ほど雨は降らなかったものの、肌寒い一日でしたね。たまたま出掛けた先がマラソンコースの近くだったのでほんの数分、参加された方が走り抜けるのを観てしまいましたが、そんな参加者以外、道行く人はまだまだ冬の装いだったのが対照的でした(笑) ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 さて、そんな中、私は昨年の今頃、購入した“TOKYO Wheels(トウキョウ ウィールズ)”が“CCP”さんに別注した【アクティブライド フルフェイスパーカー】を引っ張り出して羽織ってたんですが、まぁこのウェアの実力を知らない行く先々の一般の方からそんな格好で寒くないんですかと言われる始末(爆)。

続きを読む