輸送用カートンの進化! 【BANDAI ROBOT魂・ YG-111 G-SELF】

数時間前のいやぁあな長い揺れ、気持ち悪かったですね。 まるで揺りかごの上に居る様な感じでした。 昨日も電池切れまで動くと言う愚行をしてたので、ちょうど電池が切れる寸前の頃合いも重なり、私的には他の人の体感より大きめに感じて良く眠れそうです(爆) ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 さて、今日はそんな昨日のお昼頃に届いたこの“yodobashi.com”の輸送用カートンに焦点を当ててみたいと思います。

続きを読む

早いものでいつの間にか折り返してたわ。【バンダイビジュアル・Gundam Reconguista in G 特装限…

昨日は夏日続きの中にあって気温も和らぎ、いい骨休みになったのではないでしょうか。 その反面、急に涼しくなって体調を崩される方も居た様で朝の通勤電車は連日の線路内に荷物を落とす困った不注意さんのコンボと相まって50%に速度を減じての運行になり、小さなトラブルがどんどん積み重なり負のスパイラル化してるのがとても気になりました。 一転、今日はまた暑いそうのでどうか体力のない方は週末とは言え、無理をなさらずにして欲しいと思います。 さて、私はと言えば今日は日曜日の天候が良くないので思い切り動き回る予定でしたが、降って湧いた居住環境の修繕立会いで外出は出来なさそうです。 どうやら階下に漏水してるらしいのですが、私が設備を傷めた訳ではなく老朽化かこの間の地震のせいか分かりませんが、階下の住人の不動産屋への連絡が雲を掴むような話と相まって、ちょっと迷惑な作業立会いになりそうです。 なので本当は天候の悪い明日、観ようと思っていたこちらを繰り上げて観る事にします。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 そうです。 今年の三月でテレビ放送は終了してお話自体は一度通して観てる【Gundam Reconguista in G】のBlu-ray特装限定版の先月末に届いた第5巻と届き立ての第6巻です。

続きを読む

滅多に落っことさないんだけどね(^_^;;)【UQ WiMAX・Speed Wi-Fi NEXT W01】

いやぁ、暑いと自分では気付かない内に集中力を殺がれるもので先日の私的三連休の最終日に実は滅多にモノを落とさない私が、ついウォークモードになっていたポーチから“UQ WiMAX”の【Speed Wi-Fi NEXT W01】を落としてしまいました(>_<)   要は歩く分には先ず落ちないけど、走るとなると何かと考えもしない力が働き、蓋が開いてしまったりする訳で、いつもの私ならそんな時は固定が甘いポケットや収納部から確実に飛び出さない収納部へ入れ直すのですよ。 ところが魔が差したんでしょうかねぇ。 何も考えずに走り出して暫くすると妙な音が地面に響くじゃないですか!! ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。   振り向くと、見慣れた蒼い物体が芝生の上に転がってる訳です。 慌てて拾い上げて、その時はタッチパネルなど割れたりすると取り返しがつかない部分の無事を確認して仕舞い直して再びランに戻ったのでした。

続きを読む

五月から水無月へ移ろう中で思うこと。

五月なのに二日連続の真夏日って、何かおかしいですよね。 こんな高温のまま、湿度MAXの梅雨に突入されたらどうなってしまうのかと戦々恐々です。 まぁ、まだ夜は風さえ吹けば何とかラン&ウォークでも大汗を掻くまでには至らないのがせめてもの救いです。 ただ、今年は仕事の都合もあって思う様にナイトラン&ウォークに持ち込めないのが悩みの種で、それでは運動不足になるので昼休憩は一時間、きっちり歩きながら食を取る様にしてたのですが、それもこの陽射しの中だと難しくなりそうです。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 このまま、じわじわと真夏になるとすると例年以上のゲリラ豪雨に悩まされる予感がしてなりませんわ。 なので今年は携行できる長靴でも探してみようかと画策中です。

続きを読む

今更、スリッパー結びを覚えたよ(笑)

すっかり春から初夏ですね。 日陰で風があれば爽やかですが、陽射しを浴び続けてばかりいると熱射病になりそうです。 そんな訳でこの間の日曜と月曜で50km超えのラン&ウォークだったのですが、ひたすら日陰を求めてました(^_^;;) さて、ラン&ウォークもじきに梅雨の到来と共に思う様に出来なくなります。 私の場合は雨でも構わず走る癖はついたとは言え、何が雨の日は鬱陶しいって、ランニングシューズの紐が解けてしまう事です。 特に“NIKE”のそれは解けやすい傾向が顕著です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 それでも走ってる時はレインウェアなので紐が解けても両手が塞がらず、まだマシですが傘を差してると紐を結わえ直すのに一苦労になってしまいます。

続きを読む