極爆上映(センシャラウンドファイナル)は本当に凄かった!!【GIRLS und PANZER der FILM a…

明日からはいよいよ師走です。 気温もそれなりに下がって来てますが昨日なんかは陽が差す場所ではどうしても寒いって事もなくラン&ウォークには程よい感じで凛としてて気持ち良いですね。 さて、本日はこの土曜日に居ても立っても居られず、態々、立川まで遠征して来ましたのでそのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 先週末、観た【ガールズ&パンツァー 劇場版】の極爆上映(センシャラウンドファイナル)をやってると聞いたら、まぁ行くしかないよねとなる程の戦車好きですから、どうかご容赦の程を(爆)

続きを読む

人に頼って貰えるのって嬉しいよね♪【audio-technica・ヘッドホンキャリングケース AT-HPP300】

昨日は諸々の雑事の後、【ガールズ&パンツァー 劇場版】の「極上爆音」上映を堪能してきました。 その模様は超絶感動モノ過ぎて別途、お送りしますので今暫くお待ち下さいませ。 さて、今日は先日、ヘッドホンを持ち運ぶケースで良いものがないだろうかうと相談を受けて、実際に何がどうしたいのかを把握出来たのでこんなモノを購入してきました。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 そうです。 “audio-technica”が昨年リリースしたヘッドホンキャリングケース【AT-HPP300】が今回の目的にピッタリだろうと言う結論に達したのでした。 “audio-technica”と言えばヘッドホンなどのオーディオアクセサリーを製造する老舗メーカーですからね(^_^)b

続きを読む

今だからこそ観るべき映画館は選ばなきゃかもね。【立川シネマシティ】

めっきり、気温も冬めいてきましたね。 私はこの凜とした空気がとても好きでこのすがすがしさを理解出来ずに未だに煙草をくゆらせ、その吸い殻を街角に投げ捨て行動する人が何とも貧しい人に見えて仕方ないのです。 だから好きな時候なれど一番、滅入る時候でもあります(><) さて、今日は早朝から雑事を片付け、夕方から先週に引き続き【ガールズ&パンツァー 劇場版】に臨むのですよ。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 向かうは劇場版の音響を手掛けた岩浪音響監督が自ら調整し「センシャラウンドファイナル」と銘打った極上爆音上映を掲げる“立川シネマシティ”です。 この予約を勝ち取る為だけに「シネマシティズン」会員になると言う冒険までしたのですがサービス諸々の対応の端々に映画好きのスタッフさんなんだなぁと言うのが感じられ、極上体験の予感がビンビン伝わってきます。

続きを読む

4年半ぶりに自宅用マウスを新調しました。【logicool・Bluetooth マウス M557】

いやぁ、昨日と一昨日は流石に最高気温も10度ちょいしかなくて今年、初めて寒さを少し実感しましたね。 この位の凛とした空気感は私としては身が引き締まり好きなんですが、世間一般的にはもう上着着込んで着膨れ状態の通勤電車内になるのが好ましいらしく、平日の電車が嫌になりそうです(笑)   そんな気温になってきたからか、自宅で使ってるマウスの反応が悪くなり最初は単なる電池切れかと思っていましたがどうやらLaserがちゃんと出なくてトラッキング出来なくなった様で稼動が難しくなってしまいました。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。   と言う訳で久しぶりに“logicool”のマウスです。 【M557】と言う廉価版ながらBluetoothマウスかつセンサーも光学式ではあるものの「レーザーグレードトラッキング」なる仕様の紅モデルがあったので迷ずこちらにしました。

続きを読む

新鮮な驚き!!【S&B エスビー食品・辣油リフレッシュ】

寒く感じる日が少しずつ増えて来ましたね。 実は我が家には基本的にこたつもありませんし、エアコンの暖房はほぼ使った事がありませんww   では、どうしてるかと言うと、テーブルの下に取り付けた遠赤ヒーターと後は着込んで凌いでおります。 強力な暖房器具は部屋を乾燥させますし、我が家は東南の角部屋なので思ったよりは温かいのでこんな生活をもう二十年近く繰り返してます。 最近はラン&ウォーク効果で血の巡りも良くてまだまだこの戦力で戦えるよなぁと思っています(^_^;;) ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。   さて、そんな前置きは置いといて今日のお題ですが、餃子大好きな私には欠かせないものとして“エスビー食品”の【辣油】があります。 先日、なくなったので隣の“711”で買い求めて使い始めた処、異変に気付きました。

続きを読む