予期せぬお返し♪【GUNDAM SQUARE 大阪 限定品ほか】

いよいよ今年も大晦日となり後24時間を残すばかりとなりました。 個人的に一年を締め括る日に総括するレビューは残して来てないので今年も肩肘張らずに普通に終わりたいと思います。 まぁ、風邪を翌年まで引き摺るかの瀬戸際だったので、何も考えがまとまらないからと言うのが本音なのですがまぁ、私らしいと言えば私らしいのでご容赦下さいませ(笑) ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 さて、昨日、“Knot”の【CHRONOGRAPH】を弟に進呈したのはお伝えした通りですが、そのお返しがやって来ました。 普段、私があげる事はあってもお返しが来る事はほぼ皆無なのでこれはちょっと嬉しかったです。

続きを読む

和と洋を結ぶ。【Knot・CHRONOGRAPH】

明日はいよいよ大晦日です。 このままなら北海道や東北など雪に覆われる北の大地を除き、概ね穏やかな新年になりそうですね。 私はと言えば少し風邪の火種が燻り 昨日は大人しくしていました。 熱こそないものの、鼻がむずむずして若干、喉の調子がおかしい程度ですが年老いた両親に移す訳にはいかないので半隔離状態も止む無しの状況だったりします。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 さて、今日はここ数年、毎月の様に里帰りし両親の面倒を月に数日ずつなれどやってくれていた弟に感謝の気持ちを込めて、腕時計を贈ろうかと練りに練ってオーダーしておいたものを少し披露しようかと思います。 ※本人に手渡した後、承諾を得てレビューしております。

続きを読む

東京駅って、やはりお土産には事欠かないね。【Nestle・kitkat[田丸屋本店わさび] / 麻布十番 あげもち…

今年も残す処、後三日です。 昨日は弟と少しだけ遠出したのですが、山間のとある施設まで行って初めて、風が冷たいと感じる程で陽射しがあり無風状態なら、とても師走も押し迫った日の天候とは思えないものでした。 北の方がかなり厳しい状況ではあるのになんだか不思議な感じです。 さて、今日はそんな訳で出歩いてた事もありレビューする時間が思う程確保出来なかったのでまたまた軽めで失礼します。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 帰省の際は、大抵、東京駅で実家への土産を物色するのですが、今年は寝台までの時間があり過ぎて東京駅地下街をじっくりと見回し、然程混んでいなくて、オッと思うものを選んでみました。

続きを読む

使ってみて驚いた事!【ANKER・PowerPort 4】

帰省して早、二日が過ぎ三日めに突入です。 昨夜からと言うか数時間前から弟も合流して家族全員が揃い団欒を囲む事になりました。 兄弟二人とも独身なので母には孫の顔の一つも見せられないままになるかと思うと心苦しいです。 どうも耳が遠くなって来たのかはたまた脳機能が乏しくなって来たのか時折、心配になりそうな気配を醸し出してて胸が締め付けられそうになります。 前置きが少し重くなったので本日は軽めのネタにします。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 ガジェット系では今年最後の購入となる予定の“ANKER”の【PowerPort 4】をクリスマスの夜、「サンライズ瀬戸」で初めて使った時の事です。 電源インジケーターが碧に光ってるじゃないですか!!

続きを読む

寝台電車で私的「孤独のグルメ」(笑)【駅弁屋・30品目バランス弁当 / 東華軒・箱根山麓豚弁当】

これはクリスマスの夜のお話です。 仕事納めも済み、一路、東京駅へ。 時間は少し持て余すだろうなと思い、実家への土産などを買い求め、「サンライズ瀬戸」発車まで後、一時間に迫ろうとした時。 いかん、駅弁屋さんがもう閉まりつつあるじゃないか!! まだ一時間はやってるだろうと高を括ってたのが裏目に出たか!! 電車と言えば、駅弁だろうと総ての誘惑を打ち払い時間を潰して来た甲斐がないじゃないかと、駆け足で閉まりかけの駅弁屋さんに駆け込むともうそこには【30品目バランス弁当】一択の残念なお知らせ。 一応、保険的に抑えつつこの先にまだやってる系列のお店があると聞き、そちらに向かうと・・ ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 ああーー、ここ知ってる。 いつも長距離利用客で賑わってる処だ。 でも、今日はいつものごった返しじゃない。 流れに身を任せてみると“東華軒”の【箱根山麓豚弁当】に遭遇。

続きを読む