食玩を越えた存在、流石、神だわ(笑) 【BANDAI・スーパーミニプラ 「伝説巨神イデオン -発動セット-」】

今日で10月が終わります。 今年も残す処、2ヶ月になります。 いやぁ、中々、先に進めてなくてモヤモヤしたものがありますが、日々を充実させるしか先に進めないのでコツコツと頑張ろうと思います(`・ω・´)キリッ さて、今日は早朝から立川詣での予定なので、自動更新モードにて失礼致します。 で、本日のお題はこちらです。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 土曜日に到着したばかりの“BANDAI”の食玩「ミニプラ」シリーズより【 「伝説巨神イデオン -発動セット-」】です。

続きを読む

これぞ大人の極上ミステリー!! 【INFERNO at MOVIX亀有】

今日は11月中旬から下旬の気温だそうで、確かに薄ら寒いです。 さて、昨日は例によって盛大なる電池切れで一日を台無しにしてしまいました(^_^;;) ホント、この現象はもうやらない様にと思ってるのですがつい起こしてしまいます。 来週はこうなってはならないので気を引き締めて週明けを迎えようと思います。 そんな訳で、真夜中からお昼過ぎまで爆睡してしまい、今日も出遅れ気味ですが、金曜の夜に観て来た映画のお話にしようと思います。 観て来たのはトム・ハンクス演じるラングドン教授シリーズ最新作【INFERNO】です。 このシリーズ、何故か前二作とも劇場ではなく、この三作目が公開される事が決まって“WOWOW”で特集を組んでた時に観たのでした。 まぁ、そこで初めて劇場に行かなかったことを後悔したんですけどね。

続きを読む

本当はフライング配送されてたんだけど、ね。【BANDAI VISUAL・MACROSSΔ 4 / sme・GUND…

昨日は雨を運ぶ雲と共に気温も下がり、体温調節が苦手になり過ぎてる層にはさぞかし厳しかったでしょう。 今日、明日も曇りがメインで時折、雨を伴いそうですから、体温調節に自信のない人は要注意かもですね。 そんな中、私は見事、お仕事が定時から遠くない時間で終えられたので雨の中、映画館に向かってしまいました(^_^;;) そちらの詳細についてはまた後日にするとして今日は先日、フライング配送されて来てた“Amazon”からの荷物のお話をしようと思います。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 “Amazon”の発売日が近いものは出来る限り纏めて発送と言うポリシーに異を唱えるつもりはないのですが、何故かあのビニールの熱圧縮による緩衝材の掛け方が杜撰で中のモノ同士が傷付くのがずっと嫌でした。

続きを読む

判で付いた様に1ヶ月ちょっとで裏蓋が・・・【Jawbone・Fitness trackers [UP3] 再破損も…

明日から年末進行前の私的三連休です。 もう一回、年末進行前に三連休が取れるかどうか微妙な気配が漂ってるのでこの三日間は充実したものにしたいと思ってます。 そんな三連休前の今夜は雨予報が出ており、ナイトラン&ウォークは出来そうにないので、映画でも観に行くべきか逡巡中だったりします(^_^;;)    と、脈絡のない前置きはこの辺りにしておいて、本日のお題です。 まぁ、表題でまたかとお思いでしょうけど、参りますm(__)m ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 先月半ばにたった1ヶ月ちょっとの使用で裏蓋が剥がれた“JAWBONE”の【UP3】を“Amazon”側のマーケットプレイス出店の不正としか思えない商品表示により返品が認められ、新品を今度はちゃんと“Amazon”からダイレクトに購入して使い始めていた訳ですが、またも裏蓋が剥がれそうになってます(爆)

続きを読む

ランナーの皆さん、自ら光ってますか?【FlipBelt Japan・Million Mile Light】

昨日はそこそこ、暑かったですね。 真夏ほどではないけど、日中小一時間も歩こうものなら確実に汗ばむ陽気。 外を歩く人々も日陰を探して歩いてる人ばかりでした。 そんな夏と勘違いさせる陽気も予報通り、今度こそお仕舞いになってくれないとラン&ウォークが愉しめないので祈るばかりです。 まぁ、日中が夏と勘違いする暑さでもない限り、ナイトラン&ウォークがメインな私としては、この時期の夜は既にとても走り易くて気持ち良いものになってるんですけどね(笑) ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 むしろ、これからは気温は下がる一方で汗掻きな私には暫く有り難い訳で、それより冬に向かって夜になるのが早いので、周りから無灯火な自転車や信号無視の車両などが増えて身の危険からの回避に一番リソースを割かなきゃいけないのが切ないのです。  

続きを読む