「カッターナイフ」の概念を勘違いしてたわ。【PLUS・ORANTE [オランテ]】

昨日はまぁ週末以上に気温、高めで私なんてアウターなしで通勤してしまいました。 ここ数日を切り取ってだけ観ると暖冬ですよね。 その一方で局地的に大雪になってる地方もある訳で、いくら東西南北、斜めに長い島国とは言え極端過ぎます(^_^;;) さて、昨日は一昨日の30kmラン&ウォークの反動もなく、三時間ほどラン&ウォークで散策してたのですが、目的設定をしておかないと何処までも歩いてしまいます。 なので、こんなものを“ヨドバシ”店頭取り置きシステムを使って購入して来ましたので、そのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 “OLFA”でも“NTカッター”でもなく文具メーカーの“PLUS”が作り出した「折らないカッター」【ORANTE [オランテ]】です。 どうしても子供の頃から、「カッターナイフ」と言えば折る刃式の刃物だと思い込んでいましたが、そもそも交換可能な刃を持つ刃物の総称であり、明確な定義がなされてない事を今回、知ったのでした。 思い込みって危険ですよね(^_^;;)

続きを読む

癒猫 その79/逃げる、逃げない、その差って何だろう?【Canon・PowerShot N】

昨日は一昨日の総距離35kmウォークの反動が出るかと思いきや、全くそんな事もなかったので、あっちへフラフラ、こっちへフラフラ、動き廻っておりました。 歯の治療が予期せず始まったので、週末、映画との折り合いをどう付けるか悩ましくなっております。 二月はそんなに観る映画はないと高を括ってたら、意外と来週を含めて結構あって、“WOWOW” で放送されるのを待つものと劇場で絶対、観るものの線引きをするつもです。 さて、今日は週末、動き過ぎたので少し軽めのネタにします。 集中してBlog更新に充てる時間が相対的に減ってるのでまぁ仕方ありません(^_^;;) ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 最近、職場での昼の過ごし方も少し余裕が出来てたので、【PowerShot N】を携えて街ニャン探しを再開してるのですが、まぁ職場近くだと、そんなに居ないのですよねぇ。 このコはたまたま、昼のお散歩でよく通る道で見掛けるのですが、大抵、目が合った瞬間に逃げ出すのでフレームに中々、収められないのです。

続きを読む

Sale価格を上手く使ってリプレイス!!【UNIQLO・BLOCKTECH PARKA】

昨日は金曜に続き、映画三昧のつもりが無意識下の時に歯の被せ物が取れてしまってて、それに気付くのが遅れ、一年と二ヶ月ぶりにロングウォークを兼ねて掛かり付けの歯医者さんまで遠出しておりました。 左下奥の被せモノは定期的に外れる傾向にあり、多少値が張っても外れない様な代物で作れないものか 、掛かり付け先の院長先生に相談したくなりますわ(^_^;;) さて、そんな前置きとは裏腹に今日のお題は久々に“UNIQLO”でお買い物をしたのでそのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 ちょうど、あの大震災の年の秋だったか、はたまたナイトラン&ウォークを始めた年の秋だったか、この【BLOCKTECH PARKA】の始祖にあたる初代を買って今も着てるのですよ。 “UNIQLO”が規定した加水分解の限界年数を超えてもまだまだ現役だけど、一部の防水コーティングもバックパックとベルトの間に揉まれて剥がれ始めたり、そもそも生地がゴアテックス的な三層構造っぽいのか、厚めに出来ており腰があり過ぎてバックパックにクルッと丸めて入れておくと言う使い方には不向きなのが気になっておりました。

続きを読む

まさかまだCDが出るとは思ってなかったので・・・【Flying DOG・Walkure / ワルキューレがとまらな…

昨日は予想された気温上昇の割に吹き荒ぶ風のせいか、肌寒くかったですね。 今年初の極爆・立川詣でだったのですが、夜、駅前に降り立った時に若干、装備を甘くした事を後悔しました(笑) それでも、観終わる頃には温んでいてまた、三月頃に戻ったかの様で戸惑ってしまいましたわ。 さて、そんな初立川詣のお話はまた別立てでレビューするとして今日は気付いてたら発売日が迫ってた『マクロスΔ』番組内の歌姫たち“Walkure”のボーナストラック集【ワルキューレがとまらない】が届いたので、そのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 発売日が迫っていたので既に早期予約特典付きは既に高値になっていたので選択しませんでした。 しかし、何故かフライング配送日になっても配送開始にならないなぁと思ってたら、急に早期予約特典付きCDが通常価格になって復活したので思わず、ポチッて通常盤はキャンセルしたのでした。 出荷してないとこの早業が出来る“Amazon”の事を少しだけ見直しました(爆)

続きを読む

一筋縄でいかないアクション映画でした!【THE ACCOUNTANT [邦題:ザ・コンサルタント] at MOVI…

多少の波はあれど、夜になると冷え込む傾向だけは緩む事がない正に冬になってしまいましたね。 それでも、東京に戻ってくるとニ、三度は暖かくなるイメージなのでラン&ウォーク出来そうならナイトラン&ウォークしております。 まぁ、あんまり無理をして風邪など背負い込んでも仕方ないので程々ですけどね(笑) さて、今週末は今年になって初めての観たい映画の封切りが重なり過ぎてどうしようか悩ましい処です。 取り合えず、今夜は今年初の極爆上映に臨む為に立川へ参ります。 その前に、先週末に観て来た映画のレビューなどしようと思います。 先週末、観て来たのはベン・アフレック主演の【THE ACCOUNTANT [邦題:ザ・コンサルタント]】です。 当初、ベン・アフレックが苦手なので観る気はなかったので、予備知識なしに臨んだら予想だにしない展開の連続に終わってみれば実に毛色の変わったアクション映画として十分、愉しむ事が出来ました。

続きを読む