いざと言う時に使える様にしとかないと、ね。【TERUMO・ET-C220P 電池交換編】

今年は閏年なので本日は四年に一度の二月に訪れる肉の日です。 世間は未だ新型コロナ騒動の渦中であり、官民共にもう少し冷静な対応を願う次第です。だって、これは新手の戦争の様なものなので、とにかく冷静に対処するのが一番なのに何故かパニクる人が多い様に思います。 さて、そんな今日はこの間、洗濯機を入れ替えて三連休が終わりかけた頃、「何か体調がおかしいかしら?」と思って体温計を久しぶりに使った時のお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 私が愛用している体温計はちょうど十年前に購入した“TERUMO”の【ET-C220P】なんですが、よく考えたら一回も電池交換してない気がするのですよ。

続きを読む

防水洗濯機カバーを買ってみた。【CREEKS・洗濯機カバー [CW-001] Sサイズ】

週明け早々、年に一度の健康診断なのですが極力、人と関わらず脱兎が如く検査を終わらせたいものですわ。と言う事でこの週末は何の気兼ねもなくラン&ウォークして最後の微調整をしたいと思います(何の微調整だバキッ!!☆/(x_x)) そんな週末へ向けて最後の平日である今日はまたまた洗濯機のお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 我が家は屋外に置かざるを得ないので今までも洗濯機カバーはしておりました。ただねぇ、従来品って一年保つかどうかだし、全く以て防水性の欠片もなかったのでした。

続きを読む

真新しいって事はいい事だね。【Panasonic・全自動洗濯機 [NA-F50B13 N(シャンパン)] 設置編】

昨日は曇天でいつ雨粒が落ちてきてもおかしくない塩梅でしたね。 過熱する新型コロナ報道ばかりで有益な情報がちゃんと世間に行き渡ってないのが何とも今のこの国らしいと言えばそれまでですが、相変わらず生死を分かつコードの意味を分からないんだなぁと思う次第です。個人的には手洗い励行、よく食べよく寝て免疫力の維持に努めるだけですわ(`・ω・´)キリッ 実家に残した高齢かつ基礎疾患を持つ父に感染してしまう事だけがない様にするのみです。 さて、今日は昨日に引き続き、我が家に舞い降りた“Panasonic”製全自動洗濯機【NA-F50B13】のお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 届いたのが先だっての日曜日の日没間近だったので、一先ずベランダに保護シートを被らせたまま放置して、翌朝、設置する事にしたのでした。だって、宵闇の中、ヘッドランプをつけて設置なんて、危ないし組み付けミスしないとも限りませんからね(^_^)b

続きを読む

丸十五年、よくぞ耐えてくれたものです。【National・全自動洗濯機 [NA-F50Z5] リサイクル編】

昨日は晴れ渡った三連休とは裏腹に少し天気も崩れて、夜には雨がやって来て二月末らしい天候になりましたね。私的には三連休が晴れてくれて、無事に洗濯機を入れ替える事が出来たので今は多少、天気が崩れようとも平気ですわ(`・ω・´)キリッ さて、そんな今日はその洗濯機入れ替えに纏わる話を数回に分けてお送りしようと思います。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 blogを始める前年ですから2005年に購入した“National (現Panasonic)”の全自動洗濯機【NA-F50Z5】を先ずはベランダから部屋の中を横断して共用通路側に運び出さない事には入れ替えが出来ないので、先だっての日曜は朝から部屋の片付けを伴う運び出す準備で午前中が潰れてしまいました。

続きを読む

小規模な店舗限定なんてモノもあるのか !!【TABIO SPORTS・Racing Run 店舗限定】

昨日は陽が沈む頃合いに通り雨的なものがあっただけで、今日も朝から晴れ予報。 ようやく、洗濯機を新しくする事が出来ます(`・ω・´)キリッ そんな今日は、つい目に止まってしまったばかりに買ってしまったモノのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 予約してあった本が発売となったので、引き取りに立ち寄った駅ビル内にも入っている“靴下屋(Tabio)”に見慣れない柄の【Racing Run】を見つけてしまったのです。

続きを読む