夏本番前なのに熱暴走で壊れるとは予想だにしなかったよ。【ORICO・USB-C NVME M.2 SSDケース […

なんか六月もあっと言う間に過ぎてしまい、今年も半分が終わろうとしています。 今年前半は個人的には母が急逝し、世界的には新型コロナウィルスが蔓延して世界的に何もかもが停滞してしまい、何も行動出来ずに過ぎてしまったのが何とも口惜しく感じます。 さて、そんな中、新型コロナウィルス拡散防止の為にテレワークを私も週三回実施してもう二ヶ月以上になる訳ですが、数日前にその中核として活躍していたWindows10の起動用外付けSSDケースが急逝してしまったのです。 なので、今日はその顛末について記そうと思います。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 何の前触れもなく仕事中に認識しなくなったWindows10が入ったSSDですが、果たしてSSD自体なのかそれとも外付けSSDケースが壊れたのか正直、判断出来るだけの情報を揃えられなかったので取り合えず新しく買っても最小限の金額で済む同じ“ORICO”の【USB-C NVME M.2 SSDケース [PCM2-C3 GY]】を“Amazon”のお急ぎ便で手配しました。

続きを読む

やっぱりインナースリーブを入れる事にしました。【RESISTANT・Smartphone Holder [Regu…

今日は午前中いっぱい雨の様でお出掛けするなら午後からが良さそうですね。 さて、そんな今日、お送りするお話は先日、買ったバックパック用のスマートフォンホルダーについてです。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 この“RESISTANT”の【Smartphone Holder [Regular]】は私の【iPhone 8】を入れると最小横幅に設定してもうっすら緩くなるのは前回、お伝えした通りです。

続きを読む

10年目にして買い替えました。【空調服・どこでも座・クール】

いやぁ、昨日の明け方の地震は嫌な揺れ方でしたね。 地震と言うより地鳴りみたいな何とも不気味でした。 あんな時間に起こされると生活サイクルが乱れるので本当に勘弁して欲しいものです(^_^;) さて、そんな今日は節電を強く求められたあの東日本大震災の夏、見つけた【エアクールクッション】が(ファンを交換すれば復活するかもしれないのだけど)お亡くなりになったので、最新型を購入したお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 “空調服”の公式ショップは“楽天”内にあるので、そちらからポチりました。 ただねぇ、配送担当の“佐川急便”が久しぶりにやらかしてくれたのにはちょっと困りましたわ(^_^;)  

続きを読む

バックパック用スマートフォンホルダーの再定義!【RESISTANT・Smartphone Holder [Regu…

一昨日は一日中、風に舞う雨に悩まされましたね。 在宅勤務だったのに、何度か外に出なければならなくてちょっと出ただけだと言うのに、まぁ見事に濡れ鼠になってしまいました。しかも最高気温が梅雨冷え的に上がらないわ、その感じを昨日も引き摺るかと思ったら今度は蒸す蒸すだしこの不快指数の乱高下は勘弁ですねぇ(^_^;) さて、そんな今日は在庫がある時に思い切っておかないとすぐ在庫が切れる代物を重い腰を上げて購入したのでそのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 それは四年前の“Off the Grid”で初めて存在を知った“RESISTANT”の製品になります。

続きを読む

まさか数量限定版でリニューアルされるとは!【MARNA・Compact Bag [BENGT&LOTTA(ベングト…

昨日は在宅勤務とは言え、一日中の雨でお部屋に缶詰状態で凹みましたねぇ。 ただでさえ、在宅勤務のせいもあり運動不足気味で運動したくてウズウズしているから軽い拷問でしたわ。一転、今日は晴れるみたいなので思い切り身体を動かそうと思います(`・ω・´)キリッ さて、そんな今日、お送りするのは二年前の夏から使っているエコバッグがリニューアルしたと言うので思わず衝動買いしたお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 リニューアルしたと言っても標準品としてではなくコラボ限定品と言う半ば反則技を振り翳しての所業なんですよね。それがこのCompact Bag【[BENGT&LOTTA(ベングト&ロッタ) × Shupatto]】です。買ってから気付いたのですがなんと価格が標準品よりずんと高くなっていました。

続きを読む