全てが新感覚のTWS (True Wireless Stereo)・その2【SONY・ワイヤレスステレオヘッドセッ…

今日は年に一回の健康診断の日です。 コロナ禍のせいでテレワーク生活中心になって体重が増えた事だけが気になりつつしっかり調べて貰いに行って来ます(`・ω・´)キリッ さて、そんな今日は昨日に引き続き衝動的にポチッてしまった“SONY”の【LinkBuds】のお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 “SONY”にしては型番ではなく珍しく愛称を前面に押し出していますが今まで世になかったモノを送り出す際って型番だと親しみを持って迎え入れて貰えない、特に海外では顕著と言う事が理由らしいです。私的には15年前の【Rolly】を思い出します。 ちなみに我が家の【Rolly】は未だ健在です(`・ω・´)キリッ   なお、【LinkBuds】は“SONY”のヘッドホン・イヤホン製品では初めて、工場から回収した樹脂を使用した再生プラスチックを使用して製造されてるとの事で私の選んだホワイトは純粋な白ではなく、薄らごま塩が鏤められた様なグレーっぽい白になります。  

続きを読む

全てが新感覚のTWS (True Wireless Stereo)・その1【SONY・ワイヤレスステレオヘッドセッ…

ここ数日はいい天気ですね。 明後日からは三月。 きっとまだ少しは三寒四温が続くでしょうけど、確実に春へ向けて助走が始まっている気がします。 さて、そんな今日はワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット全盛の時代に“SONY”が一石を投じた【LinkBuds】を思わずポチッてしまったのでそのお話、第一弾です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 “ソニーストア”を長年使っていたご褒美の割引きを使って購入したので、見慣れたグレーのテープで封緘された小箱が一昨日の午前の早い時間帯に我が家に着荷しました。

続きを読む

そして、永遠へ・・・【宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち [STAR BLAZERS] 後章 -STASHA-…

二月は元々他の月に比べて二日か三日、短いのであっと言う間に過ぎてしまいますよね。 しかも閏年でない限り三月も二十八日までは二月と同じ曜日を刻んでいく不思議な二ヶ月間です。 私はこの現象を子供の頃から冬から春への序章として必要な繰り返しなんだなぁと思う様にしてました。 さてさて、前置きはこの辺りにして今日は月曜から四日も続いてしまった映画についてのお話、最終回をお送りします。 最終回を飾るのは【宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち [STAR BLAZERS] 後章 -STASHA-】です。

続きを読む

ムビチケを貰ったので観て来ました。【鹿の王 at MOVIX亀有】

今日は世間的には祝日ですが毎度のごとく、私はお仕事です。 祝日のおかげで朝も混まずに出社出来るので、祝日出勤も悪くないとコロナ禍の今は思えます。   さて、今日も一昨日、昨日に引き続き映画のお話です。 今月に入って二本目となる映画は元ジブリの安藤雅司監督と宮地昌幸監督による【鹿の王】です。

続きを読む

「大風呂敷のあとしまつ」ってタイトルなのかと思ったわ(爆)【大怪獣のあとしまつ at MOVIX亀有】

一応、向こう一週間は晴れが続くみたいでようやくラン&ウォークを再開出来そうです。 とは言ってもテレワーク中心の生活なので早朝か夜しか出来ないのでまだまだ寒さ対策は必要ですけどね(^_^; さて、今日も昨日に引き続き映画のお話です。 今日のお題は公開されるのを愉しみにしていた【大怪獣のあとしまつ】です。 正直、予告編を初めて劇場で観た時から愉しみにしていたので公開初日の夜に態々、観に行ったのです。なのにまさかあんな肩透かしを喰らうとは思っていなかったのですよ。

続きを読む