平日専用のエコバッグ 、買い増ししました。【MARNA・Compact Bag [Shupatto] Drop /…

昨日は西日本が台風5号の影響を受ける中、関東は猛暑日じゃないのと思うほど暑かったですね。私も早朝から某映画を観るために動いてましたが帰りのラン&ウォークは流石に13時を過ぎる前に切り上げてしまいました(^_^; 今日も昨日同様に真夏日の予報ですがまたぞろ猛暑日に限りなく迫るんじゃないでしょうか。 さて、そんな七月の最終日にお送りするのはすっかり定着した感のあるエコバッグのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 二年半強、平日はほぼ毎日使ってきたからか“MARNA”が[Shupatto]シリーズとして展開するエコバッグ【Compact Bag Drop】の持ち手部分の解れが酷くなってきました。

続きを読む

内ではUSB、外では乾電池、この発想は松下(Panasonic)ならではだよね。【Panasonic・パーソナルフ…

今日は早朝から待ち焦がれていた映画を観るために行動開始予定です。 収まらないコロナ禍にあっては出来る限り接触を避けるためにはやむを得ないのですが、仕事も踏ん張ってると流石にキツイですわ(^_^; そんな今日、お届けするのは昨日の投稿の答え的お話になります。 要はWindowsの外付け起動SSD冷却用のファンとして充電池内蔵のUSB扇風機では充電池の消費が半端ないのでUSB有線で電源供給出来る小型の扇風機はないものだろうかと探索した結果・・・ ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 よもやよもやの“Panasonic”のパーソナルファン【BH-BZ10M-W】に行き当たりました。しかも、こちらは今年の五月から展開しているチャキチャキの新製品ではありませんか。

続きを読む

こんな使い方してたら、一年保たないのは仕方ないよね。【リズム・SILKY WIND HANDY FAN S】

なんか夏本番に移行しようとしているのに、夏らしい夕立じゃなくて記録的短時間大雨なる新語に席巻される日々がもどかしいですね。昨日も夜の帷が降りる前にゴロゴロ言うし、見た事も無いような暗雲が垂れ込め、これはヤバイと構えていたら透かされるしモヤモヤが止まりませんわ(`・ω・´)キリッ そんな今日、お送りするのはテレワーク生活になって最も消費の高いポータブル扇風機のお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 テレワークになる前からポータブル扇風機は電車内や職場で涼を得る為に散々試して来ました。行き着いたのが“リズム”のポータブル扇風機シリーズだった訳ですが、ここ数年定着したテレワーク生活に切り替わると冷やす対称が人体からWindowsの起動SSDになったからか電池寿命が一年と保たなくなってしまったのです。

続きを読む

原点回帰はやはりジュブナイル♪【GHOSTBOOK -おばけずかん- at MOVIX亀有】

週明けに発生した熱帯性低気圧のせいか、思ったより夏らしい青空が続きませんね。 今週末はついに完結するあの映画を観に出掛けたいのですっきりとした青空を願って止みません。   さて、そんな今日、お送りするのは先週の金曜、レイトショーで観て来た映画のお話です。 観て来たのは山崎貴監督の最新作【GHOSTBOOK -おばけずかん-】です。

続きを読む

メッシュパーカーのアンダーに最適かな。【UNIQLO・ドライEX クルーネックTシャツ (半袖)】

昨日は夕方になるまで雨が右往左往しながら降ってましたね。 今日は曇天予報ですが油断しているとゲリラ豪雨に遭遇しかねない空模様なので傘必須で出勤日を凌ごうと思います。 さて、そんな曇と雨、どっちに転ぶかは刻の運的な今日、お送りするのは先日、確保して来た“CCP”さんの新作【メッシュパーカー】の下に着込むアンダーウェアのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 出来れば差し色的になってリーズナブルに収めたくて“UNIQLO”の【ドライEX クルーネックTシャツ (半袖)】がまたまた期間限定でお安くなっていたので[Pink]に白羽の矢を立ててみました。

続きを読む