語り継がれる王道ファンタジーかなぁ。【金の国 水の国 at MOVIX亀有】

今日で一月も終わります。 年明けから気付いたらあっと言う間の一ヶ月だった様に思います。 そんな一月の終わりにお送りするのは昨日に引き続き、先だっての土曜日に観て来た映画のお話、その弐です。 観て来たのは岩本ナオ先生の原作漫画をアニメ化した【金の国 水の国】です。

続きを読む

童(わっぱ)と気丈姫の戦国純愛物語 !?【THE LEGEND & BUTTERFLY at MOVIX亀有】

昨日は気温自体は低めながら晴れたので個人的には過ごしやすかったです。 今日は更に気温が上昇するそうなので有休を有効に過ごしたいと思います。 さて、そんな今日、お送りするのはこの土曜日に観て来た映画のお話、その壱です。   観て来たのは東映創立七十周年記念作品として大友啓史監督が古沢良太氏の脚本で完成させた【THE LEGEND & BUTTERFLY】です。

続きを読む

水栓凍結防止のために買ってみた!【TARATI・水道凍結防止蛇口カバー [18×15cm]】

昨日は雪が舞うのか?とドキドキしましたがそこまでには至らずただ寒いだけでした。 今日は寒いながらも晴れる様なので安心して映画をハシゴして来ようと思います。 さて、そんな今日は先だっての大寒波でベランダに据え付けている洗濯機用の水栓が凍結してはいけないと、前もって買っておいたこちらのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 それは“Amazon”だと販売元がすでに変わっていて値上がりしてしまっている【水道凍結防止蛇口カバー [18×15cm]】です。

続きを読む

水漏れはパッキンの弱い方へ弱い方へ移動する(笑)【SANEI・水栓上部パッキン [PP42A-1S-13]】

例の大寒波はまだ燻ってる様で今日も首都圏でも夕方、雪が降る可能性あるそうで嫌な感じです。 出来れば明日からの週末&有休を使った3連休はノビノビと出歩きたいですからねぇ。 さて、そんな今日は昨日に引き続き我が家の水回りのお話の続きです。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 40年近く借りてる部屋なのでそろそろ各部にガタが来てるらしく今は水漏れが顕著な水栓周りを集中的に修繕すべく【PP42A-1S-13】なる“SANEI”の水栓上部パッキンを昨日の自在パイプと一緒に買っていたのでした。

続きを読む

40年近くも使っていれば、腐食もするか(笑)【SANEI・自在パイプ [BA10J-60X-16]】

昨日は首都圏でも大寒波の影響で一昨日の夜から吹き荒れた強風と一部、降雪があって凄かったですね。氷点下を記録しましたが水道凍結にはならなくてホッとしています。 今日も大寒波の影響で氷点下を記録しそうなので水道が凍結しない事を祈るばかりです。 さて、そんな今日は先だっての週末に40年近く住んでいる集合住宅の水道周りから水漏れが発生したのでそのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 水漏れが発生しているのは二箇所で先ずは一番酷いユニットバスに据え付けられている混合水栓の自在パイプ部分の交換です。

続きを読む