MDR-EXQ1の後継!?

小寺信良さんの週間ElectricZooma!をいつものように覗いてたら、発見しました!!


型番は「MDR-EX90LP」で 米国では4月に発売で、価格は約100ドルだそうです。

これって、若干値段が抑えられてる感じがしますけど、
どう考えても先頃、店員佐藤さんのBlogで、受注終了の声を聞いてしまったMDR-EXQ1の後継モデルだと思われます。

昨年末、QUALIA東京の懇意にして下さったコンシュルジュの方から、MDR-EXQ1は終わりますけど、開発チームは引き続き、QUALIAの魂を引き継ぐ後継モデルに着手してるようなのでご安心下さい。との有り難い言葉を頂いてたのですが、そうは言っても高価な部類に入るヘッドホン、本当に世に出てくるまで冷や冷やものでした。

なんとか日本でも同じ時期にリリースして欲しいですね。12800円なら,即予約ですね。

この記事へのコメント

  • 店員佐藤

    ご紹介ありがとうございます。
    MDR-EXQ1は予想外の大ヒットになっていて
    それで一般向けに技術のフィードバックって
    事になったんですかね? これの音も聴いてみたいです!!
    2006年01月10日 11:01
  • arkstar

    ヘッドフォン、私カナル型は苦手なんですよね(^_^;)
    というよりヘッドフォン自体が苦手かも。
    キチンとスピーカーで音を鳴らす方が良いなぁって思っちゃってます。
    2006年01月10日 14:00
  • Virgo

    >佐藤さん、こちらこそ毎度ご迷惑お掛けして恐縮です。
    恐らく、10,000〜20,000円のインナーイヤー型の需要があるので、本腰が入ったとみてるのですが・・・・。
    技術のフィードバックというより、この形状・かなり進化してると思いませんか。
    音の広がりが、もしかしてQUALIAより上になるような気がしてます。(^^)

    >arkstarさん、私もスピーカーで音を鳴らしたいと思うのですが、いかんせん時間に余裕がなくて・・・。せめて、少しでも音をよくしたくて足掻いちゃうんですよね。
    あ〜、久しぶりにスピーカーで音楽、聞きたくなっちゃいました。(^_^)v
    2006年01月11日 02:11
  • ahtoh

    外見で判断するとEXQ1のフィードバックとか進化というよりも、同じチームの人達が作った別物のイヤホンでは?と思ってしまいます(笑)

    MDR-SAシリーズは形状、コンセプトの両方からQUALIA010のフィードバックされたものとみて間違いないとは思うのですが、このイヤホンのケースはあまりにも外見も中身も変わってしまっていますからね~。
    2006年01月12日 03:31
  • Virgo

    >ahtohさん、コメントありがとうございました。

    この頃は、見逃してたんですねぇ、折角コメント頂いてたのに。
    m(__)m
    2007年10月30日 01:43
  • Virgo

    >店員佐藤さん、再びのnice!ありがとうございます。
    2007年10月30日 01:44
  • Virgo

    >かつぽんさん、nice!ありがとうございます。
    2007年10月30日 01:44