周りに広める eneloopの輪

なかなかエントリーするタイミングがなくて・・・・

ahtohさん,はまちゃんさん,arkstarさん,flossさん
錚々たる方々が購入されたのを横目に見ながら、やっとお披露目です。

そうこの白い奴

こちらの単3,4型兼用充電器の発売に合わせて購入しました。

まだ、本格的に使い始めてないのですが、なんかつまみ食い感覚で色んな機器で動くことを確かめても全然、不安にならないのがいいです。乾電池だとそんな使い方は極力避けましょうとか、使用具合の違う電池は混ぜてしないようにとか実はポピュラーな製品なのに、めんどくさいルールがありましたが、こちらは既に乾電池とは次元が違うような気がします。

なので、地道に広めるには・・・・・・・・・
考えました。毎年お世話になった人や近しい人に毎年・誕生日などにプレゼントをあげるのですが、今年はeneloopに決定しました。値段もエントリーキットなら手軽ですしね。

どうです、この考え、強引ですかね?

この記事へのコメント

  • ahtoh

    新規会員1名様ごあんな~い(笑)
    >毎年お世話になった人や近しい人に毎年・誕生日などにプレゼントをあげるのですが、今年はeneloopに決定しました。
    そのアイディアいいですね!
    どんな形であれ乾電池を使わない人はいないと思いますし。
    自称eneloop普及の会会長の僕も、それをやってみようかな?
    2006年05月01日 20:32
  • floss

    おお、お世話になったあの方に、エネループの贈り物、という活動は、なかなか良さそうですね。検討してみます!
    エネループ、すごくいい物だと思いますもん。
    2006年05月02日 05:14
  • Virgo

    >ahtohさん、nice!&コメントありがとうございます。

    めざせ、会員・世界一ですね(^_^;)
    なんでも、小学校などにも寄贈されて子供たちが使う学校のさまざまな行事に活用されてるらしいです。

    >flossさん、nice!&コメントありがとうございます。

    そうなんですよね。お中元、お歳暮、昔は、生活必需品を贈ったり贈られたりしてたはずです。これからのそういった贈答品はeneloopにして、認知してもらうのが一番やりやすいはずですから、(^_^)v
    2006年05月02日 10:25
  • arkstar

    TBありがとうございました。
    ちょっと使ってスグ充電と言った感じでロジのMX700で使用していますが、
    安定して使用できています。

    プレゼントにeneloop、エコロジーと言う意味でも良いプレゼントですよね。
    2006年05月02日 13:30
  • Virgo

    >arkstarさん、nice!&コメントありがとうございます。

    こちらこそ、タイムリーなTBが出来なくて恐縮です。

    MX700用にも確かに良いですよね。ロジのカスタマーセンターでも容量さえほぼ同じなら使用可能のお墨付きは頂いたので安心して使えますよね。

    ただ疑問が一つ。
    あのクレドール兼レシーバーの充電器でeneloopは満足に充電できるのでしょうか?
    2006年05月02日 21:02
  • arkstar

    >Virgoさん
    一日で殆ど充電が無くなる位酷使していますが、
    一晩充電するだけで復活してます(^_^)
    2006年05月03日 16:11
  • Virgo

    >arkstarさん、連絡ありがとうございます。

    これで心置きなくeneloopに交換出来ます。

    でも一日で使い切るって凄いですね。(^_^;)
    2006年05月03日 21:46
  • はまちゃん

    Virgoさん、すいません、出遅れました・・
    これ買って、3ヶ月以上過ぎましたけど、すごく使い易いですね。
    画期的な電池ですね。これであとMAX容量が徐々に増えてくれると
    ひじょうにありがたいですね。
    プレゼントされて、興味のない方は最初は全くわからないでしょうけど
    使っていくうちに、その便利さに驚いて喜ばれるでしょうね~。(^。^)
    2006年05月08日 21:44
  • Virgo

    >はまちゃんさん、nice!&コメントありがとうございます。

    大丈夫です、この電池に出遅れはありません。(^_^;)わざわざTBまで頂いて恐縮です。

    徐々に徐々に浸透して、いずれアルカリ電池がなくなれば良いのですから。(^_^)v
    後は、単5電池タイプを使用している機器が他のこういった電池式で収まるように製造元で考慮して貰えると本当に良いのですが・・・・自由資本主義が足枷になりますよね。
    2006年05月09日 01:48

この記事へのトラックバック

  • 話題の21世紀型電池 「eneloop」
  • Excerpt: 話題の21世紀型電池、サンヨーの「eneloop」を買ってきました♪ニッケル水素電池といえばパナソニック以外では、全部サンヨー。電池の裏にHRと刻印されていれば、サンヨーのOEMってのは有名ですね。で..
  • Weblog: Sony 好きが語るblog
  • Tracked: 2006-05-08 21:47