こちらのエントリーで紹介して、自分でも購入したこのUSBメモリーですが・・・・
なんと、今回、ヴァリエーションが増えて、しかも値下げになってます。
512MBで、3,480円・1GBで4,480円と私が買った時が3,980円でしたので、500円の振り幅で2ラインアップになったわけです。
ただ、色目が変わって持ってる赤色がなくなったのが残念です。
詳しくはコチラから。
あと、更なる仕様違いでこんなのも出ます。
そう、ネックストラップ型です。これもIDなんかをぶら下げる環境で仕事するなら、なくさないでしょうね。
余談ですが、私の買ったシリコンバンドは、一度初期不良で壊れてまして、ただ、Vis-a-Visさんがすぐサポートしてくださったので、あまり使用には支障がなかったです。
こんな感じで根本からUSBソケットが取れてしまったんですが、特にストレスをかけた訳でもなかったので、単にうまく組み込まれてなかったようです。
それでちょっと心許ないな〜と思ってたので、今回新たしく出るネックストラップ型には心が揺れてます。
ちょっとUSBメモリー持ちすぎだな〜とは思うんですけどね。(^^;)
この記事へのコメント
arkstar
私が、大容量を1本って感じにしているのは、「このUSBメモリには入ってない!!」っていうのを避けるためなんです。
Virgo
お察しの通り、赤系にはレーダーが反応します。
私の場合、押さえのために、同じ内容をコピーしてしまいます。
そのための赤タコケーブルだったりします。(^^;)
floss
でも、ちょっとストラップのデザインが・・・。(;^_^A
ストラップも変えられるといいんですが・・・。(*^_^*)
それにしても、なかなか目の付け所がいいですよね。
Virgo
やはりネックはストラップデザインですか・・
腕輪も売れてデザイン変更があったので、こちらもそこに期待という事で・・・(*^_^*)
山猫庵
大変長らくご無沙汰しておりました<(_ _)>
1GBで4,480円とはめちゃめちゃ安いですね(^_^;)
買うならネックストラップ型かなぁ…
Virgo
こちらこそ、お伺いしてないです。恐縮です。
1GBの値段、数年前では、考えもしなかったゾーンに突入ですよね。