先日、vaio_trさんより、RSSリーダーに登録出来ないですよと、こちらのエントリーにコメント頂いておりました。
So-netインフォメーションデスクに問い合わせをしたところ、返事を頂きました。
内容を見て・・・・(゜ロ)ギョェ(゜◇゜)ガーン
店員佐藤さんからも、8月25日を最後にRSSリーダー更新してないですよとコメントを頂いており、その頃に何か余計な事をしたのかな?と疑心暗記だったのですが、事実が判明しました。
「8月29日のこのエントリー内に機種依存文字が含まれているため、xmlのフォーマットとして不正になってしまい、更新情報が取り込めなくなっておりました。」とのことでした。
どうもMacOSX特有の異体字扱いの漢字に変換されたために、このような事態になったみたいでした。
ちなみに「しゃべれる」を漢字にしたら、引っかかったようです。ここでリアルに書いてもまた一騒動ですので、
スクリーンショットで
本当にお恥ずかしい。
まさか、こんな事で皆様にご迷惑をお掛けしたとは、穴があったら入りたいです。
現在は、指摘のエントリを修正しましたので、RSSへの登録も可能ですし、正常に更新され始めたかと思います。
ご迷惑をお掛けしましたvaio_trさん、わざわざ試して頂いたり情報をお寄せ頂いた店員佐藤さん、そのほかのもしかしたらRSS登録出来なくて?・・?になった方々、So-netインフォメーションデスクのご担当者様、本当に申し訳ありませんでした。まさかの機種依存文字扱いを受けた事によりここまでブログの一機能が駄目になる事が判っておりませんでした。反省することしきりです。こういった事の積み重ねがもしかしたらソネブロの重さにも繋がるのかなと思うと今後一層身を引き締めてエントリーに臨みたいと思います。
少し、堅くなりましたが、今後とも皆様、暖かく見守って下さい。
この記事へのコメント
Riever
機種依存文字ですか。これは盲点でしたね。
なんにしても更新されて、ひとまず安心です。
Virgo
更新されてますね、ひとまずホッとしております。
お騒がせいたしました。m(__)m
店員佐藤
機種依存文字でこんなことがおこるなんて、
かなり驚きですね。
情報提供、ありがとうございました。m(_ _)m
arkstar
機種依存文字、恐らく無くならないんでしょうねぇ。
Virgo
お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。
こちらこそ今後もよろしくお願いいたします。m(__)m
Virgo
まさかの機種依存文字でした。
これもMacOS Xだからなんでしょうね。マイナーは辛いです。
SOYN
それにしても機種依存ぐらいで…って思ってしまうんですけど。
ブログってPCに詳しくない人も使うでしょうし、その辺のことも考慮に入れて作られているものだと思ってましたが。。。
まぁSo-netはそんなことよりも先にやらなきゃならないことが山ほどあるでしょうからね~。
うん、しょうがない。
Virgo
nice!まで、頂いて恐縮してしまいます。
こんな私ですがこれからもよろしくお願いいたします。