意外と良かったです。

リングライトのエントリーしながら、観てたのは

で、何故に映画を観てたのに携帯にカテゴライズしたかというと・・・

まずは、上の写真は2004年香港の「SILVER HAWK」という映画でWOWOWで放送してたものです。(^^;)
DVDも出てるのでレンタルも可能でしょう。

近未来のとある都市を舞台に悪と闘うヒロインのお話なんですが、どうやらNOKIAの協力が凄くて2004年当時の機種がこれでもかと画面に出てきており、浮き立つことなくお話にシンクロしててなかなか良かったです。

こういうヒロインのサポートにハイテクメカの出る映画に出ても遜色ないですね。NOKIAは。

同じ事を日本のメーカーの携帯でやるくらいなら、映画のデザイナーの方にデザインして貰ったプロップと画面合成した方がいいはずですからね。
それほど、日本のはださいという話題でした。

どこか謀反起こさないかな。

この記事へのコメント

  • arkstar

    マトリックスの時にもノキアの携帯電話が使われていましたが、
    ノキアのスライドってカッコイイんですよね。
    それに対して国産のスライドって・・・(^_^;)
    国内のデザイナ達、明らかに井の中の蛙になっているのでは?って思ってしまいます。
    2006年10月16日 00:55
  • Virgo

    >arkstarさん、nice!&コメントありがとうございます。

    やはり、反応して頂けましたね。お待ちしておりました。

    今回の作品には、ゲーム機っぽい形の端末が数多く重要な役をこなしており、
    スライド端末より二つ折りなのに、開くとヨコにして真ん中にメインディスプレイが来るのとか、あーあったあったって感じの端末のオンパレードでした。
    2006年10月16日 01:20

この記事へのトラックバック