[なんか色違うんですけど・・・【追記しました(-.-#)】]で、迷ってる間に、いつものように届いてしまいました。
では、いつものように。
※写真点数が多いので、ナローの方はご注意下さい。m(__)m
さっそく、開梱♪開梱♪
いつもにまして大仰な再生紙の衝撃干渉材ですねぇ。
ゴソゴソ。
やっと、今回の主たちとご対面です。
今回のエントリーでは先に【MDR-NX3】を紹介しますが、後から、一緒に映ってるCyberShot 用のワイドコンヴァージョンレンズ【VCL-DE07T】も紹介しようと思います。
では、早速。
お約束のカラー確認から。
やはり、【MDR-EX85SL】のパッケージと違って、ネックストラップがあるだけ、大振りですねぇ。
そして、今回の問題となる表示は丁度、展示用の開口部の脇にありました。
さー、もう開けていきましょう。
おぉー、なんか、【MDR-EX85SL】より引っ張り出し易いですねぇ。
ヘッドホン本体を固定してるスポンジも今までの商品より、色は薄めのグレーですが、なんかかっちりしてます。
どうやら、この左側の透明の塩ビのパーツがうまくカバーの役割を果たしており、スムースに化粧箱から出せたようです。
パッケージデザインの方、優秀ですねぇ。
ただねぇ、商品を取り出した後、この赤い円の辺りを気にして中のパッケージを戻さないとこんな感じになってしまいます。
判ります?この細い切り込みが引っかかるんですよねぇ。
唯一、惜しい部分です。
さー、気を取り直して各部を見ながら、実際にペアで使う【iPodshuffle】と接続しましょう。
なんか、ストラップ部より、長いヘッドホンケーブルが気になりますね、なんか長いですよね、いつも。
で、実際に【iPodshuffle】と繋ぐには、このパーツを捻って外します。
UPにしてみましょう。
ちゃんと、このパーツを捻る方向が、刻印されてます。
こういうところの手抜きはありませんね、 SONY製品には。
で、【iPodshuffle】用ケースのストラップホールに、先程のパーツを結びつけて、元に戻しましょう。
この型番の刻印がある側が裏側なのですが、
このパーツを戻すときに、写真のようにしかならないように、パーツの凹凸が工夫されてます。
なので、このパーツの正面は、すっきりした感じになります。
で、これが、【iPodshuffle】と接続し終わったところです。
【iPodshuffle】で、こうなるって事は、現行WALKMANの【A80*】,【E01*】シリーズだと、よりヘッドホンケーブルが余ってしまう気がするんですがね・・・・・
さー、ノーマルのネックストラップの長さでは、長いので、こちらの[ストラップ長さ調節用アダプター]を使って、短くしていきます。
しっかり、別紙でね、こんな説明書もついてますし。
ふむふむ、縫い目が外に向くようにして、アダプタに紐通しすればいいんですね。
こんな風にして、
ヨイッショっと。
あれっ?
なんで、こんなになったの?
うまく、左右にストラップが振り分けられてないです。
本革のストッラップの縫い目を、じーーと追いかけていくと
あれっ、このパーツの部分の左右で、異様にストラップの縫い目の向きが違うのは、なぜ?
これでは、どこかで、ストラップ全体として、歪みが生じてしまうはずです。
もっと、上の部分を追っかけていくと、
ん、ここからはちゃんとしてますねえ。ちゃんと(L)(R)の記載されてる状態にすると縫い目揃ってますよね。
ということは、
この女性のネックレスの如く、パーツを外して、やり直せば
うまく、左右にストラップが振り分けられました。
で、取りあえず、装着してみました。
こんな感じです。
でもね、この状態で、ヘッドホン本体が暴れないように出来るスライダーを上方に引き上げて実際に耳にヘッドホンを持っていこうとすると、かなりうまくやらないと、スライダーを上に引き上げられません。
うむぅ。やはり、さっき、見つけたストラップの取り付け方向があまりにもいい加減なために、スライダーが突っかかるようです。
この件は、また後日、エントリーします。
さー、[なんか色違うんですけど・・・【追記しました(-.-#)】]で、赤も【MDR-EX85SL】とは違うなんて書いてしまいましたが・・・・結果から申し上げます。
なんと、一緒でした。m(__)m
でもね、青は間違いなく、違いますから。
で、音質ですが、【MDR-EX85SL】と同じですね、やはり。
なので、そういう意味では安心して使えるヘッドホンだと言えます。
若干、ストラップの接合の仕方に問題がありますがね、(^^;)
この記事へのコメント
Riever
青は、確かにあの色に近いのですが、もっといい色でしたね。PCよりもPSPで見た方が似ていたので、モニタによる影響が大きい部分ではありますよね。
さ、9月まで耐え抜こうっと♪
店員佐藤
胸ポケットがなくなるんですよね。そのときに
こういうネックストラップタイプのものって良いんでしょうね。
欲しいなぁ。。。
Virgo
そうか、青緑系の青は、お好きなんですね。
今回ね、このNX3の相方は一体、何を想定してるかがボケてるなぁという観点で、厳しくなっております。(^^;;)
K
これ、夏用に考えています。普通の左から右へコードが延びるタイプだと左に引っ張られてうっとうしくなってしまうのでこういうのがいいのかなあ、と思ってます^^。
Virgo
これからの薄着用には持ってこいなんですが、汗を掻きすぎると、黒の本革の染料が滲みてこなければなぁ〜と(^^;;)
Virgo
Virgo
皆さん、夏用に考える事は、一緒なんですねぇ。
hidex
Virgo
>いい赤ですね、シャア色ですね。笑
って、もしかして同世代ですか(^^;;;;)
Virgo
順番が不同になってしまいました。m(__)m
蔵三
もちろん「悔恨」としたのは、変換ミスではなくワザとです。
Virgo
>もちろん「悔恨」としたのは、変換ミスではなくワザとです。
もちろん、判ってましたよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
Virgo
Virgo
気付くの遅すぎですね。(^^;)