先程、奈良での予定を終えて…いざ帰路につくはずが…
なんと、旅費の精算の際に間違って領収書じゃなく切符を渡してしまったんですよ、会場で。
しかも、気付いたのが、京都行きの近鉄・切符を買って入場した後。
で、反対方向の駅で切符を持っている方の処へ向かうべくそのまま乗車しちゃいました。
で、降車駅の駅の方に訳を話すと再精算するでもなく、ゲートを開けて下さり本来払わなきゃならない部分のお金を取られませんでした。
何だか拍子抜けです。
いいのかなぁ、東京だと払わなきゃならないし…時間がかかりそうなシチュエーションだと思うのですが…
とりあえず、新幹線の時間にまだ余裕があるので京都に着いて考える事にします。
何せ、切符でお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、フフフ( ̄ー ̄)遂に念願のN700系の窓際に乗れる訳ですし(^o^)
結果オーライと言う事で、ね。
さぁ、車内からイーモバイル試せるといいなぁ、睡魔と闘いながら…(爆)
では~♪d(⌒〇⌒)b♪
この記事へのコメント
Riever
K
N700、素直にうらやましいです^^。道中気を付けて〜♪
Virgo
>やっぱり、揺れはほとんど無いんでしょうかね。
在来型よりは、振動が少ないような気もしますが・・・・・・
TypeUの画面をタッチするのは、骨が折れます(^_^;;
でも、PCじゃなくて携帯のACアダプタに使ってる人が多かったです。
時間帯のせいかなぁ。
Virgo
Virgo
>N700、素直にうらやましいです^^。道中気を付けて〜♪
なんか、座席も広い感じがしますし、テーブルもダンパーが入ってるし、広いので普通のモバイルパソコンなら快適です。
当然、お弁当なんかも広げやすいですし・・・・(^_^)v
あと、上の荷物置き場が、広くなって使いやすいです。
なのに、意外と使われてない。
勿体無い、床置きは最後の手段ですからねぇ。
店員佐藤
ついつい寝てしまいます。写真データのコピーを待っている
間にzzzzzz。
Virgo
Virgo
>電車の中でのモバイル。私も毎回挑戦しようと思うんですが
ついつい寝てしまいます。写真データのコピーを待っている
間にzzzzzz。
うちのTypeUなんか、起動に毎回15分ですから・・・危なく寝るところでした・・・(^_^;;
Virgo
Virgo