続・戯れに・・・・(^_^;;;

いやぁ、どうなってるんでしょう。
昨日の穏やかな天気が一変。
まさに春の嵐。(^_^;;
朝から、ただの雨が嵐のせいで叩きつける雨に豹変。
これではお外で遊ぶ訳にもいかず。
これはこれで好都合( ̄ー ̄)
 
昨日の続きを致しませう。
 
shinkeno_010.jpgshinkeno_011.jpg
さて、昨日は1体作るのに1時間掛かってしまいましたが、どうも一番変形が多いパートを担当するメインディッシュだったからみたいです。
他のパートは肩すかしなぐらいパーツもシールも少ないです。
これなら2体で1時間コースです。
ただし、この青パートはシールが貼りにくいこと、貼りにくいこと。
このシリーズ、倍の値段で色プラで出してもいいと思うけどなぁ。
もちろん大人仕様でね。(^_^)b

さて、そんなこんなで各パートの完成です。
一応、興味ないヒトばかりでしょうけど、各パートを紹介しますね。(爆)

 
shinkeno_008.jpgshinkeno_009.jpg
 
まずは、ボディ担当にして、お殿様の乗神
『獅子折神』
 
shinkeno_012.jpgshinkeno_013.jpg
 
お次は、率先してお殿様を支える左足担当。
『龍折神』
 
shinkeno_014.jpgshinkeno_015.jpg
 
そして渋々、お殿様を支える右足担当。
『熊折神』
 
shinkeno_016.jpgshinkeno_017.jpg
 
最後に控えしは、左が左腕担当。
『亀折神』
右が右腕担当。
『猿折神』
 
で、この5パートを変形させて繋げると。
今年の戦隊モノの主役メカ、『シンケンオー』の出来上がりです。
shinkeno_018.jpg
 
お高い超合金に比べて、ガンプラ並みの可動軸が設けられてるので、股関節ずらしでこんな立ち姿もお手のもの。
これ、ホントに対象年齢3歳以上でよいのですかねぇ。(^_^;;
バンダイ的には、ガンプラ予備軍を作るのが目的なような気がしないでもありません。
 
shinkeno_019.jpg shinkeno_020.jpg
 
お高い超合金も、このくらいポージング出来るともっと売れると思うんですけどねぇ。
番組内のキグルミ状態に近づけないと子供達には人気が出ないと言うのは思い違いな気がするのは私だけでしょうか。
 
どちらかと言うとCGがかなり浸透してきてるので、CGでのかっこいい戦闘シーンを再現出来るアイテムがあってもいいんじゃないかなぁ。
まぁ、お子さんたちにせがまれるご両親は堪ったもんじゃあないのでご同情申し上げますが・・・・(^_^;;;;;

この記事へのコメント

  • ピカテントロプス

    プラモデルのランナーのパーツみると、ワクワクします。
    でも最近のガンダムなどには、ついていけないです。(^^;;
    2009年03月22日 14:10
  • K

    おじゃまします
     うわ~、ポーズもばっちり決まって(いるんですよね^^;)かっこいいですね^^。

     おっしゃるとおり、3歳の子供の(組み立て)おもちゃとは思えないですね^^。
    2009年03月22日 18:53
  • Succhi

    前シリーズの「ゴーオンジャー」から我が家の日曜日は戦隊&仮面ライダーになっています。
    正直、戦隊モノのロボットはものすごいことになっていて、「ゴーオンジャー」で全12体登場して、全部合体。超合金なら2万円越え、というところまで。
    さらに、別機が1体いたので、全13体ですよ。
    今回の「シンケンジャー」だって5話まで6体目が登場。
    次回(7話)で7体目が出てくるようですね。
    もうね、食玩ですら気軽に買えなくなっていたりします(汗)

    食玩のは良くできているのですが、3歳が遊ぶには貧弱過ぎかなぁ(笑)
    作ってあげた次の日には、パーツがところどころ紛失している...(涙)
    2009年03月22日 20:51
  • hidex

    こんなに出来がいいとは。。。

    子供には「そんなのちゃちぃから止めな」と
    たしなめてたんですけど。笑

    けっこー欲しがってからな~、
    でもどうせすぐ壊すだろうしな~。。。悩
    2009年03月23日 12:54
  • Virgo

    >ピテカントロプスさん、どうもです。

    >プラモデルのランナーのパーツみると、ワクワクします。
    でも最近のガンダムなどには、ついていけないです。(^^;;

    同じくついていけないかもです。
    希にオッと思う事もあるんですけどねぇ(笑)
    2009年03月23日 23:46
  • Virgo

    >くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
    2009年03月23日 23:47
  • Virgo

    >Kさん、どうもです。

    > うわ~、ポーズもばっちり決まって(いるんですよね^^;)かっこいいですね^^。

    うっ、まさかそんなツッコミいれられるとは・・・・
    第二弾が出たらリベンジします。
    2009年03月23日 23:48
  • Virgo

    >Succhiさん、どうもです。

    >正直、戦隊モノのロボットはものすごいことになっていて、「ゴーオンジャー」で全12体登場して、全部合体。超合金なら2万円越え、というところまで。
    さらに、別機が1体いたので、全13体ですよ。

    そうかぁ、計算してなかったですが、とても幼児向けのおもちゃじゃないですねぇ(爆)

    > 作ってあげた次の日には、パーツがところどころ紛失している...(涙)

    あっ、この強度でも駄目なんですね。
    確かに芸が細かすぎて伝わらない部分があるから、力任せだと・・・なくしますね。(^_^;;;

    >
    2009年03月23日 23:51
  • Virgo

    >ガッツさん、nice!ありがとうございます。

    >店員佐藤さん、nice!ありがとうございます。
    2009年03月23日 23:51
  • Virgo

    >hidexさん、どうもです。

    >子供には「そんなのちゃちぃから止めな」と
    たしなめてたんですけど。笑

    なにげに侮るなかれな出来でした。(^_^)b

    >けっこー欲しがってからな~、
    でもどうせすぐ壊すだろうしな~。。。悩

    うちの近くのコンビニはあっという間に4セットなくなってました。(笑)
    2009年03月23日 23:54

この記事へのトラックバック