しかも22号の方は通り過ぎましたけど23号がまだ西の方でウロウロしてるので週末もどうなるかまだ分からないと来れば憂鬱度も上昇しようと言うものです。
憂鬱と言えば【iPhone 5s】を導入した事で我が家の“Apple”系ガジェット用ケーブルも「Lightninig」系へ収束しつつあるので、こんなモノを買い足してみました。

はい、【Lightning-Micro USBアダプタ】です。
“Apple”以外のガジェットが「Micro USB」に収束しつつあるので、ケーブルよりこのアダプタの方が重宝するんですよね。

ケーブル並みの値段がするのに端子カバーも何もないのでこの状態だとなくしてしまいそうになるのだけがこのアダプタの不安要素です。

ですが、こうして常時、組み合わせるケーブルの「Micro USB」端子に挿しておけばまぁなくさないかなぁと思っています。

ちなみに買い足す前から使っていた巻き取り式のUSBケーブル他、販売時期が【iPhone 5s】より前だったり、少し怪しい品質のモノが軒並み<このアクセサリーは対応していません>と言う表示が出たり、それすら表示されないまま充電しない事案が多発したので、巻き取り式延長ケーブルも結局、買い足す羽目になってしまいましたけどね(爆)

※左の青は購入したものではなくて「みんぽす」でお借りしていたものです。
悪しからず。
幸いこのモバイルバッテリー【UMI USHI Smapho 2800】の「Micro USB」端子はちゃんと反応してくれたのでこのまま使っていこうと思います。
だんだん“Apple”も“SONY”並みにケーブルやらACアダプタを選ぶ嫌いが出て来て困りものですが、結構、どれが使えるのか探すのも嫌いじゃないのでまぁ余り責めるのは止めときます(笑)
※関連リンク
今度のiPhoneは私の誕生日発売なんですよ( ̄ー ̄)【Apple・iPhone5 s/iPhone5 c】
私と今年のiPhoneの誕生日は一緒だよww【Apple・iPhone 5s web予約顛末編】
思ったより早く出逢えたよ♪【Apple・iPhone 5s 開梱/外観編】
通過儀礼も楽チンだよね♪【Apple・iPhone 5s アクティベーション編】
この記事へのコメント