土曜日のあの長い揺れの後、暫く寝てても揺れてる感じがして凄く不快でしたがラン&ウォークで気分を完全に切り換えられましたからねぇ。
さて、今日はそんな訳で昨日のエントリーが中途半端だった“BANDAI”のROBOT魂【YG-111 G-SELF】のお話の続きです。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
「ROBOT魂」も既にweb限定版を除くと180体目なんですね。
結構な数のweb限定版も発売されており優に200体は超えてる計算になります。
今まで色んなブランドが立ち上がりは消え、結局の処、“BANDAI”が抱える作品に登場するロボットを全て網羅するブランドはなかったので、それを目指して今後も継続される事が望まれます。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
「ROBOT魂」の個装箱は左右の開け口をセロテープで止めるだけで中のP.P製ホルダーには一切、セロテープなどの不粋な始末がないので好感が持てます。
取扱説明書も不粋なテープ(しかも中国製の粗悪品)で止めるなどと言う事もないので有り難いです。
マスキングテープなどの弱粘性のテープならいざ知らず、紙をテープで止める愚行は是非、他の玩具系でもマスキングテープなどに変更して欲しいものです(`・ω・´)キリッ

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今回は物語の二話以降の[大気圏用パック]仕様なのですがプラモと違って[宇宙用パック]と対となる方のシールドが附属なんですよね。
webでは[リフレクターパック]仕様が受注開始してますが、本体カラーが変わるバックパックと違って色が変わらない仕様の[宇宙用パック]などはパックだけで良いのでweb限定で発売して欲しい処です。
お願いですから、プラモと「ROBOT魂」の相互補完で全パックをラインナップすると言う愚挙だけは止めて欲しい処です。
まぁ、[アサルトパック]は「ROBOT魂」で出すと万超え確実かつ巨大なので発売も難しいし購入側も躊躇するとは思いますがww

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
明らかにプラモ版よりプロポーションも各部可動域の広さもあって、立ち姿も良いです。
それにやはり頭部の角のシャープさはプラモだと自分で一生懸命に削らないとここまでは再現出来ないのでこれだけでも三倍の価格の価値はあります(*^^*)

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
後ろからの立ち姿もバックパック固定用ギミック周りも明らかにプラモ版より良い仕上がりです。
ここからも全バックパックは出す気満々に見えるんですけど、果たしてどうなりますか。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
[大気圏用パック]を翼を畳んだ状態で装着した処、若干重心が後ろよりになるので下半身のバランスを取り直す必要がありますがスタンドのお世話にはならずに済みます。関節部が今まで買った「ROBOT魂」のどれよりも硬めで良いです(^_^)b

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
[大気圏用パック]を展開しても御覧の通り、自立します。
ここまで弄ってて若干、膝外のフォトンジェネレーターの基部が外れ易いのでここはまたティッシュペーパーを巻き付けて嵌め込み具合を渋めにしたいと思います。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ビームライフルとシールドを装着しても問題なく自立しますし、空中浮遊のポーズを決めない限り、スタンドのお世話になる事がなさそうです。
あのオープニングのポーズを決めるには[宇宙用パック]の発売を待たないとなりませんが【G-SELF】以外の同作品内に登場するMSの発売も気になる処です。
※関連リンク
今日はG DAY です(`・ω・´)キリッ【ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版 at TOHOシネマズ 六本木ヒルズ】
富野アニメの集大成だと思うの。【ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版 at TOHOシネマズ 六本木ヒルズ】
放送開始が待ちきれないので買ってみた【iTunes配信 ガンダム Gのレコンギスタ EDテーマ・Gの閃光】
放送前に主役機のガンプラを買うとは思わなかったよ(笑)【BANDAI・1/144 HG ガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備型)】
積みプラから組みプラへ【BANDAI・1/144 HG ガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備型)】
イブにまさかのフラゲ ♪ 【バンダイビジュアル・Gundam Reconguista in G 特装限定版 1(全ディスク収納オリジナルデジパック付)】
早いものでいつの間にか折り返してたわ。【バンダイビジュアル・Gundam Reconguista in G 特装限定版 5(「Gのレコンペディア」専用バインダー付)・6】
輸送用カートンの進化! 【BANDAI ROBOT魂・
この記事へのコメント