まぁ、それでも土砂降りじゃなくてうっすらとした霧雨程度なら何とかラン&ウォークが出来そうです。
仕事も一年に一度のタイトな作業も無事、終わりましたしね。
これで明日から私的三連休に突入出来そうです。
そんな訳で今度の週末こそ纏まって一気に積みミニプラを片付けるべく準備を粛々と始めております。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今度でロボの上半身を司る機体も一先ず終わりなので、落ち付いて二箱に分かれて収まっていた[キューブイーグル]のパーツを確認しようと思います。
圧倒的に紅いパーツが多くて全体の70%近くを占めてるでしょうか。
その割にホイルシールが二箱とも、少なめですね。
これも五色に分けて構成された事による恩恵なんですかねぇ。
ちなみに蒼い枠で囲んだパーツと囲んでないパーツがそれぞれ一箱に入っていたものです。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今日の処は時間もなく組めないので、一通りパーツを眺めてまだ開けてないキューブの箱の裏面を見ていると・・・
あれ?
[キューブイーグル]って三箱め、つまり[キューブシャーク]の中に入ってるパーツも組み込む様です。
そして[キューブシャーク]も次の[キューブライオン]のパーツを必要としてる様です。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
個装箱側面に描かれてるそれぞれの完成図の脇に妙なパーツが[キューブシャーク]と[キューブライオン]それぞれに描かれてると思ったらこう言う訳だったんですね。
これは万が一、バラ買いしてたら大変な事になったかもですね(^_^;;)
でも、逆を言えば[キューブイーグル]を完成させた時には既に[キューブシャーク]の箱も開いてて、その先の[キューブライオン]も、って具合にずるずると連続して作ってしまいそうになるので中々、積みミニプラ防止策としては有効かもですね(違
さぁ、明日から頑張って組み立て開始です(`・ω・´)キリッ
※関連リンク
超絶進化したと言うので、つい・・【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルド】
順番が逆になったけど・・【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ01 ジュウオウキング】
規格外の大きさ(笑)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ03 トウサイジュウオー】
みな、考える事は一緒(爆)【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルド】
先ずは手始めに!!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルドより[キューブコンドル]】
キューブ形状だから多色化に向いてたのかなぁ?【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブエレファント]】
白いから墨入れが映えるわ♪【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブタイガー]】
4、5、0!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ04 コンドルワイルド】
これで二体目のロボも完成させられるのだ(`・ω・´)キリッ【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルドより[キューブゴリラ]】
今度は4、5、6!【BANDAI・ミニプラ 動物合体シリーズ02 ジュウオウワイルド】
この記事へのコメント