どうも食欲の秋のせいか、体重が少し増えてそこからピクリとも減らず、ちょっと焦ってる処なので、雨はもう勘弁して欲しいのです。
さて、そんな夜、走るにはとても快適な温度帯になって嬉々としてる私ですが、気が付くと半年も放置していたものを発見して反省してる側面もあったりして複雑なのでした。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
それは先月、ようやくシーズン1の放映が終わった『Thunderbirds Are Go! 』のトミカの最後の二個だったりします。
下手をすると玩具系も数年間、未開封のものが玄関そばで転がってたりするので、極力、届いたらすぐ開けてしまうとしてるのですが、たまに忙しいと諸々の山の中で遭難したりするのですよね(爆)
やはり、部屋の中を一度、断捨離しないと駄目かもですね。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
と言う訳でこの二個もよくよく個装箱を見るとギミックありモデルだったみたいで、ちゃんと開梱してレビューしようと思います。
てっきり固定モデルと思い込んだのも、積みトミカになった一因なので反省しつつ、レビュー写真を先ずは撮らなきゃですわ。
※関連リンク
何十年ぶりのトミカだろう(爆)【TAKARATOMY・トミカ サンダーバード2号】
スタンドは共通じゃないんだね(笑)【TAKARATOMY・トミカ サンダーバード1&5号 スタンド編】
1号も良いけど、想像以上に5号が良いわ。【TAKARATOMY・トミカ サンダーバード1&5号 本体編】
ヨドバシ.comのバナーは凄い!!【TAKARATOMY・トミカ サンダーバード4号】
結局、ほぼコンプリート(笑)【TAKARATOMY・トミカ サンダーバード3&S号 本体編】
出来が良いだけに少しがっかり(><)【TAKARATOMY・トミカ サンダーバード ジェットモグラ】
最後の一欠片!【TAKARATOMY・トミカ サンダーバード FAB-1(ペネロープ号)】
まだ打ち止めじゃなかったのね(^_^;;)【TAKARATOMY・トミカ サンダーバード サンダーバード4号 作業モード / 高速エレベーターカー】
この記事へのコメント