でも、明日は晴れの様なので、洗濯関係は明日に譲るとしてとにかく外出関係の用事をこなそうと思います。
さて、最近、blogネタもたいして無く、些末な事でお茶を濁してる感が募っており、この先、どうしようかと言う思いも抱きつつつ、取り合えず進めます。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
こちらは一月ほど前に購入した“協和インターナショナル”と言う会社の【くつ&ブーツの消臭Agスプレー】なのですが、使い始めの時、戸惑ってしまったんですよね。
『えーーと、どこを押すの?』
普通、こう言った類のモノはキャップを取るとノズルが出て来るものか、キャップがロックを兼ねた回転式で捻るとノズルが出て来ると同時にロックが外れて押せる様になるものが主流だと思うのですが、こちらはそのどちらでもなかったのですよね。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
値段が値段と言う事もあるのでしょうが、キャップに思えたこのヘッド部そのものがノズル部を兼ねており、立てた容器に対して90度角度を変えて噴霧するノズルに対して、容器の上に向かって噴霧するタイプだったのです(笑)
分かってしまえば、この方式の方がノズル周りも単純に出来ますし、何よりガス圧が掛かる方向と中身が噴霧される方向が一致してるので、最後まで勢い良く出ますし、ガスと中身どちらかだけが残るあの何とも言えない歯痒さが解消されてる様に思います。
特にこのシューケア用途の消臭剤は値段の割に、すぐ中身がなくなるモノばかりだったので値段も大手メーカーの半分位ですし、この“協和インターナショナル”なんて怪しげな響きの割にコスパ高しです(`・ω・´)キリッ
ちなみにこの会社、レビューするに当たって調べた処、スプレーの専門会社だそうでOEMなんかがメインっぽいですね。
この記事へのコメント