そんな週末へ向けて最後の平日である今日はまたまた洗濯機のお話です。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
我が家は屋外に置かざるを得ないので今までも洗濯機カバーはしておりました。ただねぇ、従来品って一年保つかどうかだし、全く以て防水性の欠片もなかったのでした。
で、今回は探しに探して“Amazon”経由で“CREEKS”の【洗濯機カバー [CW-001] Sサイズ】と言う代物を買ってみました。実際に装着するまで不安だったのは釣書に洗濯容量が「2.8~3.3kg」用となっていた事でしょうか。ただ、その脇に「52×52×86cm」とカバーの外寸記載があったのでそちらを信用してみた次第です。
装着自体は上からすっぽり被せて背面側でサイズ調整の紐を縛り上げるよくあるスタイルですが、そもそも素材感が今までのモノと違い厚手だし縫製もしっかりしていて、懸念事項だった上蓋も風に巻き上げられて用をなさなくなるゴム仕様ではなくベルクロの三点留めである事もポイント高いです(^_^)b
細かい事は洗濯機の詳細共々、またの機会に譲るとして“Amazon”経由の買い物としては久しぶりに良い買い物になりましたわ。
※関連リンク
まだまだ現役、それとも?! 【National 洗濯機用糸くずフィルター[AXW22A-6CH0]】
先ずは外堀から埋めて(買って)みました・その1【Panasonic・洗濯機 糸くずフィルター [AXW22A-9MB0]】
先ずは外堀から埋めて(買って)みました・その2【アイリスオーヤマ・ブルーシート】
丸十五年、よくぞ耐えてくれたものです。【National・全自動洗濯機 [NA-F50Z5] リサイクル編】
真新しいって事はいい事だね。【Panasonic・全自動洗濯機 [NA-F50B13 N(シャンパン)] 設置編】
この記事へのコメント