立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花 (笑)【無印良品・ごみ袋 [30L用]】

今日はまた残暑と言う名の猛暑日が復活ですね。
身体が溶けてしまわぬ様に日傘必須ですわ(`・ω・´)キリッ

さて、そんな今日は値上げの足音の影響を何気に受けているゴミ袋事情のお話です。

Garbage_bag_30L_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

いつもは近所のドラッグストアで調達するのですが、ここ最近、仕事帰りだと閉まった後になる事もあってナイトラン&ウォークの道すがらなので、“無印良品”【ごみ袋】30L用を買い求めてみました。
陸上のリレーに使うバトンの1/3弱ほどの大きさにまとまったこの状態は表題に掲げた様に「立てば芍薬」が似合いそうです。これで30L用のゴミ袋が12枚だとは中々信じがたいですよね。なお、他に20Lと45L用があります。

Garbage_bag_30L_002.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

しかも最初の1枚を広げて残ったロールをゴミ箱の底に置いておけば、その次の一枚はゴミを捨てる際についてくるので取り換えがラクとの事。私はゴミ箱に入れての使い方はしませんが、ミシン目で一枚、一枚、切り離せるのは便利ですね。袋詰めのゴミ袋だと一枚、取り出すつもりが二枚取り出すなんて事が多いですから。

Garbage_bag_30L_003.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

後はそんなロール&ミシン目仕様なのに丸底仕様なので自立しやすくて私の使い方にバッチリなのです。なので「座れば牡丹」って事ですわ。つまり表題の『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花 』に繋がっていくのです。
 
でも「歩く姿は百合の花」って何に見立てたかと言う疑問が残りますがこれは捨てる時の事なので、各自、丁寧に縛って正しく集積所に出しましょうって事です(`・ω・´)キリッ


この記事へのコメント