生まれて60年を超えて最高に暑い10月を経験する事になるとは夢にも思いませんでした(^_^;;)
さて、そんな今日は10月から変わりますよ、と一週間ほど前から予告されていた“SONY”の「Sound Connect」(旧「Headphones Connect」)のお話です。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ちなみにPUSH通知による予告では『改めて「Sound Connect」をインストールする必要はなく、「Headphones Connect」のアップデートで自動的にアイコンを含めて切り替わります。』との事だったので見守っていました。ところが10月になっても昨日の【LinkBuds】シリーズの新製品発表が終わっても一向に変わる気配がありませんでした。
※なお、上の画像は手動アップデートで「Sound Connect」に切り替えた後の画像である事をお断りしておきます。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんな訳で、個人的に新しいアイコンは黒ベースのアイコンで他のアイコンとの差別化に乏しくなったのが残念無念です。 大して好きでもなかったけど、この「Headphones Connect」のアイコンの方がまだましかなぁ。
ちなみにバタバタしてて「Headphones Connect」のアイコン画像をキャプチャするのを忘れてたので一応、以前の投稿から探し出したこの小さなアイコン画像でご容赦下さい。

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今回のアップデート、何が問題かと言うとアップデートされないなぁと「App store」アプリの一覧から覗くともう既に「Sound Connect」に変わってる様な表示になっているのに、そのまま[開く]をタッチすると「Headphones Connect」が立ち上がるだけなんですよ。でも、「Sound Connect」の辺りをタッチすると・・・

↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
この画面になって、そこにはしっかり[アップデート]ボタンになっていると言う体たらく。だから、自分のアプリのアップデート一覧に載らないのだなと悟り、手動アップデートを実行したのでした。
未だに各OSのアプリダウンロード用に誘導するサイトが「Headphones Connect」のままだけど、ボタンを押すと「Sound Connect」アプリのダウンロード画面に切り替わると言う頓珍漢な仕様だし、そもそもアプリの自動アップデートを促す段取りが他のアプリではちゃんと出来てるのに出来てないってかなり間抜けだと思いますよ。
華々しく、【LinkBuds Open】と【LinkBuds Fit】のデビューに合わせるはずが何とも情けないですね。【LinkBuds Open】はドライバーが1mm小さくなり、更に本体も小さくなってるのでようやく私の耳にも奇麗に収まるのなら購入を考えてもいいかなぁと思ったけど、ちょっと躊躇しちゃいますわ。
最後に、【LinkBuds Open】の商品情報リンクを開くとスマフォ画面になって「Webページで見る」ってところを押さないとPC用の表示にならない状態が昨日のお昼過ぎまで続いてましたが、今は直ってるみたいですね。新製品やら新サービスの情報はもう少し落ち着いて公開して欲しいものですね。
※関連リンク
後三日で手元に届くのです。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
三機目の正直!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5 開梱編】
続、三機目の正直!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5 外観比較編】
よもや、よもやの交換です!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5 初期不良編】
昨日のアップデートで勝手に「スピーク·トゥ·チャット」がオフになる件が直るといいなぁ。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5 先祖返り編】
やっぱり、「スピーク·トゥ·チャット」が勝手にオフになるよ!!!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
こう言う事はデザインが雄弁に語る事じゃないのかなぁ?【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
約5ヶ月ぶりのアップデートだぜ。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
やはり修理に出します。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
取り違えたので今度こそちゃんと修理に出します(`・ω・´)キリッ【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
正味一週間で不良品の確認が出来るのは良いけど・・・【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
やっぱ、充電ケースも故障してるよ、これは。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
症状再現せずで、念のためのイヤホン交換で帰って来たよ。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
アップデート時に固まる謎の95%問題!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
VGP3年連続金賞と今年の金賞!【SONY・ワイヤレスステレオヘッドセット LinkBuds [WF-L900/WM] / WF-1000XM5】
三度目の正直って、意味、分かりますよね?THE SONY!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
三度目(イヤホンだけなら四度目)の正直で新品に交換されて帰って来ましたわ。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5】
この記事へのコメント