昨日は夜、小雨予報でしたが私は降られませんでした。
今日はまた晴れそうですが気温は昨日と違って一桁台もありそうで怖いです。
さて、今日は昨日、久しぶりに映画のはしごをしたので一本目に観た映画のお話にしようと思います。
観て来たのは原作も先月で終わり単行本の最終巻もつい先日、発売され色々と物議を醸し出している【推しの子 -The Final Act-】です。
最初に既に先月末から“Amazon prime video”で配信されているドラマ版は観てから臨んだ方がより楽しめますが、見なくても冒頭はドラマ版で端折られた話を最初からやってくれて最終章に繋げてるので問題ありません。私の場合、漫画は読んでなくてアニメ版を見てただけなのでドラマ版であっさりアニメ版の内容を抜き去り、登場人物も整理された上で観たので原作ファンとはまた違った受け止め方になるのはご容赦くださいませ。
それにしても初代と新生、どちらのB小町のライブシーンも専用のクルーが撮影に当たってて鳥肌立ちました。ちなみにお話の終わらせ方とエピローグ部分は世間が騒ぐほど気にはならなくて、アクアが望んだ世間の収束っぷりになっててそれこそが愛だったのかなぁと思います。
ニノが演じたカミキヒカルのサイコパスっぷりも海外ドラマのそれとは違う感じで確かに可哀想な人過ぎて誰かの手を汚す存在ではなかったと言うオチは新しいのかも。
とにかくこれでアニメ版の3期を待つだけですわ。
この記事へのコメント