帰省中の出先で出物に出会しました。【NITE IZE・S-BINER SLIDELOCK #4】


実家に帰省して早三日目が始まります。
今日は例年の尾道参りです。
昨日はまさかの朝と夕方に霙混じりの雨に遭い散々でしたが、今日の尾道は晴れてくれるかなぁ。

さて、そんな今日は昨日、恒例の讃岐うどんを食べに行った帰りに寄ったところで見つけたこちらのお話です。

S_BINER_SLIDELOCK_#4_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

それは数知れず買い漁った“NITE IZE”のカラビナから【S-BINER SLIDELOCK #4】です。
こちらはおそらく輸入代理店が変更したからか半額になっていたのですよ。いつものステンレス製ではなくアルミニウム製のお陰で四割ほど軽量な19gなのに耐荷重は変わらず34kgとなっています。その分、厚みがちょっとあります(笑)
 
こちらは樹脂製のロックパーツがあるので上の画像がロック状態になります。br> それぞれの樹脂パーツを矢印方向にスライドさせると・・・


S_BINER_SLIDELOCK_#4_002.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

レバーを動かせる状態になるのはこのシリーズならではの機能です。いやぁ、まさかこんな出物に出会えるとは年末にラッキーでしたわ(^_^)b

※関連リンク

多様化するアクセサリー用カラビナ♪【mont・bell / キーカラビナ フラットDカン 4 】

Off the Grid 会場で実はこんなモノも買ってました。【名も無きCARABINER】

バックパックは買った時が始まりなんよ。【EXPED・CLOUDBURST 15 カスタマイズ編】

特殊な形状ゆえにロック出来るタイプを待ち望んでいました。【NITE IZE・S-BINER SLIDELOCK #3】

なくしてしまったから、最強ヴァージョンを買ってみました。【NITE IZE・S-BINER MARINE SLIDELOCK #4】

スライドロックとマグネットロックの融合、すなわち最強!!!!【NITE IZE・SLIDELOCK360°】

この記事へのコメント