生産完了して一年半近くは経っているのにアップデートって!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセ…

昨日はいきなり20℃を少し上回るくらいで体調を崩された方も多かったのではないでしょうか。 一転、今日は夏日どころか真夏日になるのではと言われており、「地球、壊れたか?!」と思うのは私だけではないはず。 さて、そんな今日は一昨日の夕方、“SONY”から届いた一通のメールについてのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 それは既に旗艦の座を【WF-1000XM5】に明け渡し生産完了している【WF-1000XM4】にソフトウェアアップデートがあるよと言うものでした。

続きを読む

オープン型のワイヤレスイヤホンも花ざかりになって来たよね。【SONY・ワイヤレスステレオヘッドセット LinkBu…

夏日はどうやら土曜日まで続くみたいですね。 ただ、今日の夜からは雨交じりで下り坂の様で湿度も高めで嫌な予感しかしません(^_^;;) さて、そんな今日は最近、シェアを伸ばしつつあるオープン型のワイヤレスイヤホンについてのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 我が家にはそんなオープン型ワイヤレスイヤホンの火付け役となった“SONY”の【LinkBuds】と二週間ほど前に手に入れた“3COINS”の【SKELETON WIRELESS EARPHONE】が常駐しております。

続きを読む

最新型が必ずしも最適解ではないんだよ、やっぱ!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF…

昨日までは雨がちでしたが今日は秋晴れみたいですね。 昨日ほど極端に気温も下がらずいい塩梅の様でお昼休みは久しぶりにお散歩かなぁ。 さて、そんな今日は新品に交換されて戻って来た“SONY”の【WF-1000XM5】絡みのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 先日、“ソニーストア”で最新型の【LinkBuds Open】や【LinkBuds Fit】を試したら一世代前の【LinkBuds S】の方が個人的にはしっくり来てしまったのですよ。それを受けてと言う訳ではありませんが【WF-1000XM5】にも同様の事が言えそうな雰囲気なんですよ。

続きを読む

My Best SONY TWSって今のところ、どれかしら?【SONY・LinkBuds Open / LinkB…

昨日は一日中、曇天でしたね。 夜には薄ら雨みたいな状態になったりして湿度も高くすっきりとした秋じゃなくてちょっと嫌でしたね。今日は薄ら晴れ間が覗きそうですがどちらかと言うと曇り先行って感じでやっぱりシャッキリとしなさそうです。 さて、そんな今日は一昨日、雨の中、銀座の“ソニーストア”に伺った時のお話です。   ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 雨の中、超久しぶりに“ソニーストア”を目指した目的は先日、発表になったばかりで今週末には発売されるこの【LinkBuds Open】を試したかったからです。

続きを読む

「Sound Connect」に合わせて、本体のアップデートはいいんだけど、さ (# `꒳´ )【SONY・ワイヤ…

昨日は曇りがちでややもすれば雨を伴う湿度の高い一日でした。 一転、今日は晴れるみたいですが、真夏日って事で天気のジェットコースターが続きますね(^_^;;) さて、今日は昨日に引き続き、“SONY”の「Sound Connect」関連のお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 すったもんだで、「Sound Connect」に切り替えたら、今度は【WF-1000XM5】本体のバージョンが[3.3.1]から[4.02.]になったと言うので帰宅して落ち着いてアップデートしました。

続きを読む