年に一回くらいしか使わなくなったモノ!【ZEBRA・マッキー極細 [黒]】

今日も暑いですね。 東京では“東京マラソン”が行われていたので早朝からサクッと行動して規制範囲を迂回して既に自宅でまったり中ですわ(`・ω・´)キリッ 午前中に何をしたかと言うと予約してあったモノと明日の健康診断の為に必要な文房具をピックアップしていたのでした。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 年一回の健康診断当日、受付に提出する定番の検体を入れる袋ってビニール袋なので記名するのに“ZEBRA”の【マッキー極細 [黒]】が好適なのですが部屋の何処を探しても見つからないので“ヨドバシドットコム”の店頭取り置きで確保したのでした。

続きを読む

4分割だから「ヨンブンカッツ 」って!!【KUTSUWA・4BUNCUTS】

昨日は冬らしい晴れでしたね。 今日は曇天から夜には雨に転じるみたいで用事は早めに済ませておきたいところです。 そんな今日はまたまた“GIZMODO”で見かけた記事から購入に至ったこちらのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 それは大阪にある老舗文具メーカー“KUTSUWA”の【4BUNCUTS】です。

続きを読む

専用朱肉カートリッジを買いました。【シヤチハタ・ワンタッチ式印鑑ホルダー ハンコ・ベンリ】

昨日までと打って変わって今日は雨予報が出ていますがその量によっては過ごしやすいかもしれないので、出かけたい気持ちと一年後に向けて部屋の断捨離を始めるべきか悩んでおります。 さて、そんな今日は四年ほど使っている“シヤチハタ”の【ワンタッチ式印鑑ホルダー ハンコ・ベンリ】の朱肉がダメになったお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 上の画像で左側の【ワンタッチ式印鑑ホルダー ハンコ・ベンリ】を購入する前から使っている“三菱鉛筆”製【はん蔵 HLD-S801】は既に6年前に生産終了になっているのに、未だに朱肉が使える状態だと言うのに何でだろうと言う疑問はあるものの押印出来なければ困るので【専用朱肉カートリッジ】をポチる事にしました。

続きを読む

結局、全サイズ、買ってしまったよ!【Pentel・FLOATUNE】

昨日の暑さも凄まじかったですね。 まだ夏本番前の梅雨だと言うのに、ねぇ。 これで夏本番になって更に気温上昇とかになったら外を歩けませんよね(^_^;;) 今日も同じ様な暑さらしいので用心しながら仕事に行こうと思います。 さて、そんな訳で本日は先だって紹介した“Pentel”の次世代油性ボールペン【FLOATUNE】の続きのお話です。 ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 あまりの書き味につい他のボール径にも手を出してしまいました(笑)

続きを読む

まだ油性ボールペンに進化の余地があったんだね!【Pentel・FLOATUNE [BZN-204-B]】

今日は昨日より更に気温上昇で梅雨時なのに猛暑日予想が出ていてもう何が何だか分からない感じですね。これで梅雨が明けたらもっと気温が上昇したりしたら、日中のお出掛けなんて出来なくなっちゃうからどうか上がらないでと祈るばかりですわ。 さて、そんな今日は先月末に発売されたこちらのお話です。   ↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。 それは“Pentel”が7年もの歳月を掛けて開発した次世代油性ボールペン【FLOATUNE】です。

続きを読む